沖縄の黒糖塩パン♡

keagle221
keagle221 @cook_40055941

沖縄みやげの塩と黒糖を使って、塩パンを作りました♪
ほんのり甘くて、美味しくできました~!

このレシピの生い立ち
ラーマバターの風味のモニターに当たって。

沖縄の黒糖塩パン♡

沖縄みやげの塩と黒糖を使って、塩パンを作りました♪
ほんのり甘くて、美味しくできました~!

このレシピの生い立ち
ラーマバターの風味のモニターに当たって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. パン生地
  2. 黒糖 30g
  3. 80cc
  4. 強力粉 150g
  5. ドライイースト 3g
  6. 2g
  7. ラーマバターの風味 20g
  8. 仕上げ用
  9. ラーマバターの風味 15g
  10. 少々

作り方

  1. 1

    作り方は♪♪maron♪♪さんの ID18740811を参考に、レンジ発酵で作りました。
    黒糖と塩とマーガリンはこれ♪

  2. 2

    水と黒糖を、大きめの耐熱ボウルに入れ、レンジでお風呂くらいの温かさまで温める。

  3. 3

    ドライイーストと強力粉50gを入れ、ゴムベラでよく混ぜる。
    発酵して泡がぷくぷくしたらOK。

  4. 4

    残りの材料を入れて、粉っぽさがある程度なくなるまで混ぜたら、こねる。
    こね台や大きめのボウルで、つるっとするまでこねる。

  5. 5

    きれいにまるめて、耐熱ボウルに入れ、レンジ発酵。
    600Wで20秒。

  6. 6

    しずく形に薄く伸ばし、マーガリンを先端を残して塗り、太い方からクルクル巻く。
    三日月形にして、天板にのせる。
    塩をふる。

  7. 7

    200℃に予熱している間、ラップをして暖かい場所に置く。
    200℃に予熱したオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

レンジ発酵で簡単に作りましたが、普通に生地作りしてもHBでも、もちろん良いです!
今回は、耐糖ドライイーストを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keagle221
keagle221 @cook_40055941
に公開
フルタイムで働きながら、子育て中です♪料理やお菓子、パンなどを作るのが好きだけど、なかなか時間がない…そうやって、だんだん簡単&時短レシピが定番になっている私です★ママは時間がかかる料理は作れないと、娘たちは思っているらしい…ホントは、自家製酵母でゆったりパンを作っていたいのよ~(>o<)料理ができる?のを見せるため、日々奮闘してます~!
もっと読む

似たレシピ