みかん大福

Puyome @cook_40064543
市販の白あんで作るのでとっても簡単。食べた時の果汁がジュワッとあふれてくるのがとても美味しい♪
このレシピの生い立ち
一心堂みたいなみかん大福を作ってみたくて、作ってみました(゚∀゚)
ブログでも解説させて頂いてます♪
http://blog.livedoor.jp/puyome/archives/59065653.html
みかん大福
市販の白あんで作るのでとっても簡単。食べた時の果汁がジュワッとあふれてくるのがとても美味しい♪
このレシピの生い立ち
一心堂みたいなみかん大福を作ってみたくて、作ってみました(゚∀゚)
ブログでも解説させて頂いてます♪
http://blog.livedoor.jp/puyome/archives/59065653.html
作り方
- 1
みかんは皮むく。白い筋のところも念入りに。
- 2
白あんは1こ40gになるように量っておく。
- 3
白あんを薄く伸ばし、真ん中にみかんをおく。
- 4
ラップごとみかんを包む。
- 5
こんな感じで出来ます♥
- 6
片栗粉をバットに広げておく。
- 7
求肥の材料をすべてまぜ合わせ、よく溶かしておく。
- 8
ラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱する。
- 9
耐熱性ゴムベラでよく混ぜる。
- 10
さらに1分加熱し、滑らかになるまでよく混ぜる。
- 11
さらにもう1分(なしでもOK)様子を見ながら加熱しよく混ぜる。片栗粉をしいたバットなどにあけ、10等分する。
- 12
求肥が少し冷めてから包む。
- 13
できあがり~
大きさがまちまちでも気にしません(;^ω^) - 14
今回は冨澤商店の白あんを作ってみました。お好きな白あんをご利用ください。
コツ・ポイント
みかんは限りなく小さい物を選びましょう。
求肥がくっつきやすいので、手にもしっかり片栗粉をまぶして作業を行うと手際よくできます。
順番に1つ1つ、丁寧に作業をしていけばそんなに難しいことはないと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19742571