☆葉っぱも茎も、たっぷり野菜カレー☆

わ~い、出来たよ♪ @cook_40033966
野菜の葉っぱも茎も、ぜ~んぶ使ってカレーにしました。たっぷりの野菜が美味しく頂けます!
このレシピの生い立ち
田舎の実家から、たくさんの野菜が送られてきました。大根も、かぶも、にんじんも…、ぜ~んぶ葉っぱ付き!!捨てるのはもったいないけれど、一人暮らしで片付けるのは大変です。カレーなら野菜を美味しく、気にせず食べれますよね☆
☆葉っぱも茎も、たっぷり野菜カレー☆
野菜の葉っぱも茎も、ぜ~んぶ使ってカレーにしました。たっぷりの野菜が美味しく頂けます!
このレシピの生い立ち
田舎の実家から、たくさんの野菜が送られてきました。大根も、かぶも、にんじんも…、ぜ~んぶ葉っぱ付き!!捨てるのはもったいないけれど、一人暮らしで片付けるのは大変です。カレーなら野菜を美味しく、気にせず食べれますよね☆
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ピーマンはお好みの大きさに切っておきます。
- 2
鍋で鶏ひき肉を炒め、①の野菜を炒めます。
- 3
②に火が通ったら、鍋に水(またはお湯)を加えて煮込み、カレールーを加えて煮込みます。
- 4
春菊、ほうれん草などの葉や茎の野菜は軽く茹でるか、電子レンジで加熱しておきます。
- 5
お皿に④の葉っぱの野菜を敷きます。
- 6
⑤にご飯を盛ります。
- 7
⑥にカレーを盛り、④の茎を飾って完成です。
コツ・ポイント
葉っぱをミキサーにかけてカレーと一緒に煮込んでも良いのですが、色や匂いが気になる方には(特に春菊や大根葉などの臭いがキツイ野菜を使用する場合)、敷いた野菜を混ぜながら食べたほうが美味しく頂けるかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19743168