おからのスコーン2種

カフェRosie @cook_40169405
お砂糖を使わずに入れる具材だけで甘味をつけました。熱いうちが最高です。おからも入ってお腹いっぱいになります。
このレシピの生い立ち
層になったスコーンが作ってみたくて。
おからのスコーン2種
お砂糖を使わずに入れる具材だけで甘味をつけました。熱いうちが最高です。おからも入ってお腹いっぱいになります。
このレシピの生い立ち
層になったスコーンが作ってみたくて。
作り方
- 1
ヨーグルトと卵を混ぜ合わせておく
- 2
大きなボールに粉類を振るって入れ、おからとマーガリンも入れてスケッパーで切るように混ぜる
- 3
マーガリンが細かくなって全体に混ざったら、指先ですり合わせながら更に細かくサラサラになるように混ぜる
- 4
③に①を入れてゴムベラでひとまとめになるように混ぜる
- 5
④を半分に分けて、一つは☆をプラスして混ぜ合わせ、ラップに包んで冷蔵庫で30分程休ませる
- 6
残りの半分はマシュマロをちぎって入れて混ぜ合わせ、ラップに包んで冷蔵庫で30分程休ませる
- 7
オーブンを180℃で予熱する
- 8
台と綿棒に打ち粉をして生地を厚さ1cmくらいに伸ばし、3つ折りにしてまた1cmに伸ばすを5、6回繰り返す
- 9
2cmくらいの厚さに伸ばして直径5cmの型に粉をつけて抜く
抜けなくなったら、また伸ばして折り畳むを繰り返して抜いていく - 10
クッキングシートを敷いた天板に並べ、水を小さじ1/2くらいで薄めた溶き卵を上に塗って、180℃で20〜23分焼く
- 11
マーマレードとチョコチップのスコーン
- 12
マシュマロのスコーン
オーブンから取り出す時は熱々でマシュマロか溶けて糸を引くので気をつけてください。
コツ・ポイント
生地を折り返す回数は特に決めず、割とたくさん伸ばして折り畳みを繰り返しました。
時間が経って冷めても美味しいですが、温めると柔らかくなって美味しいです。
似たレシピ
-
-
おからたっぷりミニチョコ&くるみスコーン おからたっぷりミニチョコ&くるみスコーン
おからがたっぷり入った、体にやさしいミニサイズスコーン。チョコチップとくるみ入り♪マーガリンを使って手軽にすぐ出来ます。 kabochapan -
-
-
-
-
-
おから入り●抹茶とホワイトチョコのスコーン おから入り●抹茶とホワイトチョコのスコーン
ザラメ入れて神戸家風に仕上げました。おからが半分入って、熱いうちはサックリ、冷めたらもっちりで2度美味しい♪ sakura'03
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19744186