原木椎茸の炊き込みごはん by神宮前 傳

nukuien
nukuien @cook_40062621

神宮前 傳の長谷川料理長に習った簡単”しいたけごはん”。蓋を開けるとまるでチーズのような芳醇な香りが溢れます。
このレシピの生い立ち
神保町 傳の長谷川料理長に教わったおうちで楽しめる原木しいたけレシピ

神保町 傳
http://www.jimbochoden.com/

原木椎茸の炊き込みごはん by神宮前 傳

神宮前 傳の長谷川料理長に習った簡単”しいたけごはん”。蓋を開けるとまるでチーズのような芳醇な香りが溢れます。
このレシピの生い立ち
神保町 傳の長谷川料理長に教わったおうちで楽しめる原木しいたけレシピ

神保町 傳
http://www.jimbochoden.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 原木しいたけ 大7個位
  2. 2合
  3. かつお出汁 360cc
  4. バター(または鴨脂) 40g位
  5. 薄口しょうゆ 少々
  6. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    椎茸は石突きをとり、傘の部分は4等分位の大き目に切る。一部はスライスする。軸はスライスする。

  2. 2

    かつお出汁、スライスした椎茸の軸(4個分くらい)、薄口醤油を加え、米を炊く。

  3. 3

    フライパンにバター(もしあれば鴨脂)を溶かし、椎茸の傘の部分を炒める。椎茸に少し緩んだところで薄口醤油を少量絡める。

  4. 4

    炊き上がる直前の米に(3)の椎茸を乗せ、蒸らす。

  5. 5

    塩・胡椒で好みの味に整えて完成。

コツ・ポイント

・椎茸からも水分が出る為、通常の炊飯より水分量をやや少なめに。
・お店では鴨脂で作ってくれたのですが、家庭ではバターで代用可。鴨を調理する時に出る鴨脂を使うと、より濃厚な旨みがプラスされます。
・軸も炊き込むことで旨みと薫りをご飯に含ませる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nukuien
nukuien @cook_40062621
に公開
お茶としいたけ 貫井園です。埼玉県で緑茶と原木しいたけの栽培から販売まで手がけています。貫井園の商品を使ったお料理をご紹介。https://nukuien.base.ec/からご購入頂けます。
もっと読む

似たレシピ