ワンルームご飯★ニラもやし豚スタミナ炒め

こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783

旬のニラをたっぷり、もやしでカサを増やして満足感があります。
このレシピの生い立ち
旬のニラを使って一品でガッツリメニューを考えました。フライパン一つでできますよ。
ニラは整腸作用にも優れているらしいですね。しっかり噛んで食べてくださいね。
一人暮らしは、特に体の調子を大切にしてほしいと思います。

ワンルームご飯★ニラもやし豚スタミナ炒め

旬のニラをたっぷり、もやしでカサを増やして満足感があります。
このレシピの生い立ち
旬のニラを使って一品でガッツリメニューを考えました。フライパン一つでできますよ。
ニラは整腸作用にも優れているらしいですね。しっかり噛んで食べてくださいね。
一人暮らしは、特に体の調子を大切にしてほしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 豚肉(一口カツ用など) 120g
  2. エリンギ 1/3パック
  3. 玉ねぎ 1/4コ
  4. もやし 1/3~1/2袋
  5. ニラ 1/2把
  6. (ごま)油 小さじ1~2
  7. 大さじ1
  8. オイスターソース 大さじ1~2
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は(一口)カツ用やテキなど少し厚みがあるものが食べ応えがあります。8ミリから1センチ幅に切ります。

  2. 2

    エリンギ、玉ねぎ、豚肉を入れて、油を小さじ1~2加えて中火にかけます。(ふたをして3分ほど加熱)

  3. 3

    玉ねぎと肉の色が変わったら、酒を加えて炒め

  4. 4

    そこに洗って水を切っておいた もやしを加えます。

  5. 5

    ニラは根元の汚れを取って洗って5㎝位に切ったものを根元のほうから加えます

  6. 6

    蓋をして1~2分加熱。
    オイスターソース、塩コショウを加えて混ぜ出来上がり

  7. 7
  8. 8

    スープときゅうりのアジアン塩ダレのせでメニューが完成。キムチも合いますよ。

コツ・ポイント

ニラももやしも火を通しすぎないことでしゃきしゃき感とかさが保たれます。しっかり噛むことは満足感も整腸作用にもつながりますから、最後にささっと火は弱めないで炒めることが大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こんへ゜いとう
こんへ゜いとう @cook_40075783
に公開
新生活のワンルーム一人暮らしの人に自炊をがんばってほしい。一口コンロなど小さなキッチンでも工夫して栄養バランス良く、簡単で美味しいメニューを提案して応援したいと思います。忙しい人や初心者さんも大歓迎。ガッツリ食べたい男子ご飯にぴったりの1人分・女子など少なめな2人分のレシピ(1~2人分)で作ってきましたが、最近は一般的な分量もアップしています。定番、お弁当レシピもUPしています☆ 
もっと読む

似たレシピ