アサリ缶と山菜の炊きこみおこわ

きやまん
きやまん @cook_40022533

アサリ缶には旨味と栄養成分がたっぷり入っているプラス季節を感じる山菜で炊きこみおこわを作った。
このレシピの生い立ち
生アサリは砂だしや茹でて汁と身に分けてと
下処理が少し邪魔だなぁ‼と思う時には重宝するのがあさり缶。
あさり缶にはコレステロールを低下させるタウリンや貧血や肝機能、血圧を下げる成分が入っています、うまみもたっぷり!是非使ってくださいね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. うるち米 1カップ
  2. もち米 1カップ
  3. 山菜水 1袋(100g)
  4. あさり缶 1缶
  5. 昆布出汁 2カップ
  6. 土ショウガ 1片
  7. 酒  大さじ2
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    うるち米ともち米は30分前に洗いざるに上げておく

  2. 2

    山菜水煮は熱湯でさっと茹で上げ水分を切る
    アサリ缶は身と汁に分けておく

  3. 3

    炊飯器に米を入れて
    酒、塩、あさりの汁を入れて分量の目盛りよりやや少なめに昆布だしを入れ水切りしたアサリと山菜を入れる。

  4. 4

    軽く混ぜてスイッチON。
    軽く混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

簡単に出来る炊きおこわもオイシイですよ。
お米は洗いざるに上げておくともち米もふんわりもっちりします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

きやまん
きやまん @cook_40022533
に公開
長年の食育ボランティアで培った数々の料理。今風にアレンジして健康な食生活の推進をきやまんのキッチンを通して参加したい。
もっと読む

似たレシピ