大根の葉のおひたし(ごはんやおにぎりに)

チョコカスタード @cook_40093999
普段捨ててしまう大根の茎の部分を使ったおひたしです。しっかりとした葉がついた大根を見つけたらつくってみてください
このレシピの生い立ち
料理上手な知人が何気なくだしてくれたものがとても美味しかったので再現しました
作り方
- 1
このレシピは普段捨ててしまう大根の茎の部分をつかいます。葉と茎の僅かな白い部分です。今回は小さい大根で代用しました
- 2
大根を茹でるため、鍋にお湯を沸かしておく
- 3
大根は全体に均等に火が通りやすいように縦に切っておく。白い部分は皮をむいてます
- 4
沸騰したお湯に大根を入れ、1分30秒から2分程度茹でる
- 5
茹で終わったらざるにあげ、冷水で冷やして茹ですぎを防ぐ
- 6
葉と根の部分をわけ、葉の部分は絞ってしっかり水気をきる
- 7
葉の部分は細かく千切りにし、白い根の部分は5ミリ角に小さく刻む
- 8
ボウルに刻んだ葉と根を入れ、鰹節、好みで胡麻をかける。醤油を少しづつ味をみながら入れる
- 9
醤油は入れすぎるとしょっぱくなってしまうので、一気に入れないようにしてください
- 10
器に盛り付けて完成です。ごはんのお供に、箸休めに。簡単で無駄のないレシピです
- 11
炊きたてのごはんに混ぜて、まぜごはんにすると最高においしいです。おむすびにもしてみてください
- 12
追加食材としては、しらすや梅などが合います
- 13
ID19687525
和風わさびステーキソース もよかったらどうぞ - 14
ID19991840
ズッキーニの焼き天ぷら(天ぷら粉) もよかったらどうぞ - 15
ID20371935
白だしでつくる絶品おでん出汁 もよかったらどうぞ - 16
ID20386094
低カロリー高満足!鶏軟骨の旨塩焼き もよかったらどうぞ - 17
ID20118943
夏の簡単で極上の一品ゴーヤチャンプルー もよかったらどうぞ
コツ・ポイント
最後に入れる醤油は少しづつ入れて調整してください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
20日でプランター栽培大根葉のおひたし 20日でプランター栽培大根葉のおひたし
摘みたての大根は葉は柔らかくて、しゃきしゃきとした歯ごたえがとてもいいおいしいおひたし20日で完成です。 トイプードルあろは -
-
大根の葉お浸し☆簡単ご飯が進む☆味噌汁も 大根の葉お浸し☆簡単ご飯が進む☆味噌汁も
大根に新鮮な葉っぱがついたまま売ってたら捨てずにご飯の一品にしちゃいましょ(*^_^*)大根の葉は栄養満点♡♡tyuka★
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19747911