手羽元で簡単☆オトナの和スパイス唐揚げ

クックYPIS8V☆
クックYPIS8V☆ @cook_40132048

仕上げの胡椒と山椒に合うような、落ち着いた醤油味。和スパイス香るオトナの手羽元唐揚げです。手順は簡単、けど美味しい☆
このレシピの生い立ち
たまにしか食べない鰻の為に粉山椒を買ったはいいけれど、なかなか減らず…スパイスだって封を切ったらどんどん劣化してしまうし、これは早めに使いたいと思い。スーパーで良く安売りする手羽元を、山椒に合う味付けで唐揚げにしてみよう…が、きっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5本分
  1. 鶏手羽元 5本
  2. ★醤油 大さじ2
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ半分
  6. ★チューブにんにく 2センチ
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 薄力粉 小さじ2
  9. こしょう 適量
  10. さんしょう 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に★と手羽元を入れ、ふんわりラップをし、レンジ600Wで3分加熱。終わったら裏返して、もう3分加熱。

  2. 2

    加熱が終わったら、そのまま人肌になるまで放置しながら、時々ひっくり返して、下味を馴染ませる。

  3. 3

    人肌になったら、手羽元をタレから上げ、☆を混ぜた粉をしっかりまぶす。揚げ油(分量外)を180度に熱して、揚げる準備。

  4. 4

    揚げ油が温まったら揚げていく。カラッと良い色になったら取り出し、キッチンペーパーに転がし…

  5. 5

    油を切ったら、お皿に並べていく。仕上げに、こしょう、さんしょうをかけ、出来上がり。

  6. 6

    ※こしょうは「ちょっと多めかな?」位が美味しいです。さんしょうは、こしょうよりも少なく。多すぎるとエグミが出ます。

  7. 7

    ※カットレモンを添え、軽く絞ってから食べると…爽やかさがプラスされて、また美味しいです☆

コツ・ポイント

先にレンジで火を通すと「中が生だった」「揚げ中に肉から血が滲んで来た」なんて事もなく、揚げ時間も短くて済みます。粉山椒は、ちょっと値段が張りますが、この唐揚げにはとても良く合いますので、是非お試し下さい☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックYPIS8V☆
クックYPIS8V☆ @cook_40132048
に公開

似たレシピ