捨てないで!!海老だし味噌汁

かずkitchen
かずkitchen @cook_40104293

有頭海老が安い時は、必ず出汁を取ります。今回は、簡単な味噌汁で!
このレシピの生い立ち
天ぷらの海老のしっぽが大好き!!海老の味が濃いのは殻だ!?と思い…

捨てないで!!海老だし味噌汁

有頭海老が安い時は、必ず出汁を取ります。今回は、簡単な味噌汁で!
このレシピの生い立ち
天ぷらの海老のしっぽが大好き!!海老の味が濃いのは殻だ!?と思い…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 有頭海老 350g(今回は12尾ありました)
  2. 豆腐 1/2丁
  3. ネギ 好きなだけ
  4. 味噌 大さじ2
  5. 800cc

作り方

  1. 1

    海老は綺麗に洗って水気を拭き取る

  2. 2

    頭を取り、身の殻をむく。頭・殻・身に分ける。今回は生食用だったので、身は背わたをとり洗って冷蔵庫へ(刺身も楽しみ♪)

  3. 3

    頭はハサミで切って開いて、アルミホイルに並べる。美味しいみそが出てくるので、アルミホイルの上でやりましょう。

  4. 4

    頭は頭だけ。

  5. 5

    殻は殻だけで重ならないように並べる。

  6. 6

    4・5を魚グリルで10分焼く。

  7. 7

    少し焦げがつく程度に焼ければOK!殻の方が焦げやすいので、途中で出せるように手前におきましょう。

  8. 8

    鍋に水と7を入れて水が半分位になるまで煮る。時々、お玉で海老の殻をギュウギュウと押し海老の旨味を全部出しきるように煮る。

  9. 9

    8をこして、味噌を溶かして具を入れたら出来上がり。

コツ・ポイント

海老の頭を開く時に、美味しいみそが無駄にならないように優しくひらきましょう。焦げ目がついた方が香ばしくて美味しいと思いますが、お好みで…
普段は青ネギを山盛りに入れるのですが、たまたまきらしていて今回は白ネギを使用しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かずkitchen
かずkitchen @cook_40104293
に公開

似たレシピ