作り方
- 1
材料を全部、鍋に入れて1時間以上置いておきます。
- 2
中火にかけて沸騰したら弱火で5分くらいで煮出します。
- 3
ざるなどに入れて濾します。これが、一番つゆです。
- 4
出し殻に水をひたひたに入れて20分位、煮立てないように注意して煮出し、ざるで濾し取ったものが二番つゆです。
コツ・ポイント
一番つゆは麺料理や、その他調味料に向き、二番つゆは煮物に使うと良いと思います。出し殻はふりかけ、佃煮などに利用して無駄なく頂きます♪
似たレシピ
-
-
♪ ~メンつゆ~ ♪そうめんひやむぎに! ♪ ~メンつゆ~ ♪そうめんひやむぎに!
夏に向けて冷たい麺が食べたくなりますね^^素朴なメンツユはいかがでしょうか!麺ツユ以外にも色々な料理に応用できます! のぶ太君 -
-
-
-
-
簡単!干し椎茸と干し海老DE素麺のつゆ♪ 簡単!干し椎茸と干し海老DE素麺のつゆ♪
昔、母が作ってくれた素麺のつゆ、美味しかったなぁ♪干し椎茸と干し海老の出汁がきいてね♪市販のつゆは便利だけどやっぱな~♪ ラスクおじさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748515