【菜食向け】作り置きつゆ

メタシン @cook_40310723
菜食向け 作り置きつゆ
動物性の材料不使用。
初めからうまくいかなくても大丈夫。
一期一会の味、と我が家では言っている。
このレシピの生い立ち
添加物、動物性のものを含まないつゆがなかなか手に入らない。物を増やしたくないので自作する。
【菜食向け】作り置きつゆ
菜食向け 作り置きつゆ
動物性の材料不使用。
初めからうまくいかなくても大丈夫。
一期一会の味、と我が家では言っている。
このレシピの生い立ち
添加物、動物性のものを含まないつゆがなかなか手に入らない。物を増やしたくないので自作する。
作り方
- 1
昆布、干し椎茸を水につけておく。
- 2
戻した干し椎茸を絞り、カサと軸に分け石付きを取る。カサを2〜4等分、軸も縦に2〜4等分しておく。後から2次利用しやすい。
- 3
鍋に醤油以外の材料を入れ、アルコールが飛ぶまで煮切る
- 4
お醤油をそっと入れる。
鍋の縁について焦げないように。
香りが飛ばないように一煮立ちの辺りで火を止める。 - 5
粗熱が取れたら衛生的な瓶に昆布、椎茸ごと入れる。
更に冷えたら冷蔵庫へ。 - 6
1日経ったら椎茸、昆布は引きあげて冷凍しておく。
煮物や炒め物の具や佃煮に。
コツ・ポイント
料理酒を使う場合は塩がきつくなるので、お醤油、出汁で調節する。
醤油を焦がさない、煮すぎない。
使い回しをよくするため甘味控えめなので、使う時に調節を。
似たレシピ
-
-
-
♪ ~メンつゆ~ ♪そうめんひやむぎに! ♪ ~メンつゆ~ ♪そうめんひやむぎに!
夏に向けて冷たい麺が食べたくなりますね^^素朴なメンツユはいかがでしょうか!麺ツユ以外にも色々な料理に応用できます! のぶ太君 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540327