筍と蒟蒻と油揚げの圧力鍋による煮込み

ドラゴンフィッシュ @cook_40081221
旬な筍を蒟蒻、油あげ、生わかめと煮込みました。鷹の爪1本で大人の味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
今年は筍がいっぱい獲れたので冷蔵庫にあった具材と一緒に煮込みました。
筍と蒟蒻と油揚げの圧力鍋による煮込み
旬な筍を蒟蒻、油あげ、生わかめと煮込みました。鷹の爪1本で大人の味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
今年は筍がいっぱい獲れたので冷蔵庫にあった具材と一緒に煮込みました。
作り方
- 1
水に米ぬかを入れ、筍の身を浸かるようにして30分茹でて灰汁を取ります。
- 2
圧力鍋にr水50ccと共に*印の材料を入れて混ぜ、1で茹でた筍を食べ易い大きさに切って入れる。
- 3
2にかつおだし、あごだしの素を入れた後、生わかめ、板こんにゃく、油あげ、枝豆ネギを食べ易い大きさにきって入れる。
- 4
圧力鍋を高圧で15分、保温15分で煮込む。写真は出来上がり。お皿に盛り、貝割れ大根を乗せて完成。
コツ・ポイント
筍の灰汁とりに米ぬかと使います。今回はぬか床に使って、ぬか自体がなかったのでぬか床をそのまま使いました。圧力鍋でやると形を崩さぬに芯まで柔らかくなり美味しいです。鷹の爪一本入れるだけで大人の味になり、酒の肴になります。甘さ調整は砂糖と味醂。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
斬新!油揚げで包む!煮込みハンバーグ! 斬新!油揚げで包む!煮込みハンバーグ!
油揚げで包んで作る煮込みハンバーグ!油揚げのおかげで形も崩れないので焼かずに煮込みヘルシーな仕上がりに!オススメの一品! 沖縄沖縄沖縄 -
-
圧力鍋で★聖護院大根の中華風煮込み 圧力鍋で★聖護院大根の中華風煮込み
圧力鍋第3弾(しつこい・・)は、同じ大根の煮込みなんですけどがらりと変えて中華風です。香辛料が嫌いでなければこんなのも。まんでりん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748742