チャモロブレッド風✿コッペパン

Nekozame
Nekozame @cook_40038740

甘くてふわふわ&しっとりな南国風コッペパン。何も挟まず、このまま食べても美味しいですよ✿2012.5.31話題入り感謝✿

このレシピの生い立ち
グアムとサイパンの中間にあるロタ島へ行くと必ず買って食べる大好きなパン♡形は一回り大きなコッペパンです☆袋に記載されていた原材料名から配合を研究。似た味と食感のパンがやっとできました♪次回ロタへ行くまではこのパン食べて我慢(^m^ )クスッ

チャモロブレッド風✿コッペパン

甘くてふわふわ&しっとりな南国風コッペパン。何も挟まず、このまま食べても美味しいですよ✿2012.5.31話題入り感謝✿

このレシピの生い立ち
グアムとサイパンの中間にあるロタ島へ行くと必ず買って食べる大好きなパン♡形は一回り大きなコッペパンです☆袋に記載されていた原材料名から配合を研究。似た味と食感のパンがやっとできました♪次回ロタへ行くまではこのパン食べて我慢(^m^ )クスッ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 40g
  4. ショートニング 30g
  5. 3g
  6. 低脂肪乳牛乳 150g
  7. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    ドライイースト以外の材料をパンケースに入れる。
    イースト容器に●ドライイーストを入れる(イーストはHBが自動投入)

  2. 2

    パン生地コースでスタート。
    終了の音が鳴ったら、すぐに取り出す。

  3. 3

    生地をスケッパー(または包丁)で6分割。
    ひとつずつ手のひらか、のし台で丸める。

  4. 4

    ✿成形しやすい生地ですが、べたつきが気になる方は打ち粉をしてくださいね✿

  5. 5

    固く絞った濡れ布巾をかけて、約15分休ませる
    〈ベンチタイム〉

  6. 6

    ガス抜きしながら楕円形に伸ばし、横に長く置く。
    下の方からくるくる巻く。

  7. 7

    巻き終わったら、両端と巻き終わりをしっかり塞ぎ、綴じ目を下にして並べる

  8. 8

    生地が2倍になる程度に〈二次発酵〉
    我が家はレンジのスチーム発酵機能を使用:40度で30分

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで15分焼く
    (ご家庭のオーブンによって温度や焼き時間は調整してください)

  10. 10

    つぶさないように、そ~っと持って、網の上で冷ます。

  11. 11

    完全に冷めたらビニール袋に入れて軽く口を閉じる。半日くらい袋に入れておくとしっとり感upで本家の食感に近くなります。

  12. 12

    目指したのはロタ島のチャモロブレッドの味♪何も挟まず、このままペロリと食べれる美味しさ
    (-'ᴗ'-)/モグモグ

  13. 13

    パンと一緒に「ココナッツオイルで南国風フレーバー珈琲ID:18743999
    ロタにいる気分
    (*˘︶˘*).。.:*♡

コツ・ポイント

HBはpanasonicのSD-BH103。オーブンレンジはHITACHIのMRO-GS7。強力粉とドライイーストは日清フーズのカメリヤを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nekozame
Nekozame @cook_40038740
に公開
*since2009.5.8*いつでも手に入る普通の食材で、作るのも後片付けも簡単な調理が大好き♡激りぴ大歓迎♡仕様が変わりすぎてPCだと不便になるばかり(/ _ ; )。のんびり続けます
もっと読む

似たレシピ