簡単!鰹DEゴマたっぷりの漬け丼♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

初鰹でりゅうきゅう丼をアレンジしたゴマたっぷりの漬け丼にしてみました♪とろっとした鰹の刺身に香ばしいゴマがよくあいます♪
このレシピの生い立ち
「りゅうきゅう丼」とは大分県の郷土料理♪ゴマやネギ、大葉といった薬味と醤油、みりん等で漬け込んだ鯵や鯖の刺身をご飯に載せて食べる丼物♪地元ではりゅうきゅう用のタレが市販されているとか♪九州沖の初鰹が手に入ったのでレッツ!りゅうきゅう丼風♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鰹(刺身用のサク) 200g
  2. ★醤油 大さじ2杯
  3. ★酒 大さじ2杯
  4. ★みりん 大さじ2杯
  5. ★すりおろし生姜(チューブ可) 小さじ1杯
  6. すりゴマ 大さじ2~3杯
  7. 大葉 6~8枚位
  8. 1/2~2/3本
  9. 醤油 適量
  10. ワサビ(お好みで) 適量
  11. ご飯 丼2杯分

作り方

  1. 1

    九州沖で捕れた初鰹がスーパーに並び始めました♪

  2. 2

    パットに★を投入してよく混ぜてね♪

  3. 3

    鰹のサクを5mm幅を目安に平作りに切ってね♪もちろん、サクではなく初めから切り分けてある刺身でもOK♪

  4. 4

    2のパットに3を並べてね♪パットをゆすって刺身全体にタレをかけたらラップをして15~20分ほど冷蔵庫に置いておいてね♪

  5. 5

    葱と大葉をみじん切にしてね♪

  6. 6

    煎りゴマをするなり、すってあるゴマを用意してね♪

  7. 7

    4に葱と大葉、ゴマを投入してよくかき混ぜたら丼に盛った熱々のご飯の上に載せてね♪醤油とワサビをお好みで加えて召し上がれ♪

  8. 8

    2016年4月20日
    「かつお」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

  9. 9

    2016年5月2日
    クックパットニュースに掲載されました♪ありがとうございました♪

  10. 10

    2016年6月15日
    「づけ丼」の人気検索でトップ10に入りました♪ありがとうございました♪

  11. 11

    2016年6月28日
    10人の皆様からつくれぽを頂き、話題のレシピになりました♪つくれぽ送って下さった皆様に感謝です♪

  12. 12

    2016年7月9日
    「海鮮丼」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

 ご飯に鰹の漬けを載せた後、ゴマを更に振りかけると香ばしさが増していいと思います♪切り海苔を載せたり、黄身を載せてもよいかも♪
 ある程度漬け丼を食べた後、残りをお茶漬けにして食べると趣が違って、2度美味しいかも♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ