生ニンニクの乾燥

男の孤料理
男の孤料理 @cook_40238884

もはやレシピでも何でもありませんが、実家から生ニンニクをもらったので備忘録も兼ねて。
このレシピの生い立ち
生ニンニクは屋上農家の父の作品です。

生ニンニクの乾燥

もはやレシピでも何でもありませんが、実家から生ニンニクをもらったので備忘録も兼ねて。
このレシピの生い立ち
生ニンニクは屋上農家の父の作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 適量
  2. スズランテープ 適量

作り方

  1. 1

    新鮮な生ニンニクの茎にスズランテープを巻く。いわゆる蛇口結び。またの名を携帯のストラップ結び。

  2. 2

    こんな感じで結びます。乾燥が進むにつれて茎が細くなってくるらしいので、その都度締めます。

  3. 3

    ベランダに吊るしておきます。
    直射日光は避け、雨が降りそうなときは室内で乾燥。

  4. 4

    ネット調べによると3週間超乾燥させるとありましたので、とりあえず2週間から様子を見たいと思います。

  5. 5

    乾燥1週間、逆光で見辛いですが、乾燥が進んでいます。茎の水々しさも無くなりました。

  6. 6

    乾燥2週間、茎は完全に乾燥。一粒一粒の形がはっきり分かります。

  7. 7

    とりあえず割ってみたところ、内部の乾燥がイマイチでした。

  8. 8

    乾燥3週間、あと一息って感じ。

  9. 9

    乾燥5週間、スーパーで売ってるニンニクと同じぐらいになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
男の孤料理
男の孤料理 @cook_40238884
に公開
cococoroの大西シェフの大ファンです。基本的に自分の作った料理等の備忘録です。各種レシピサイトや動画サイトを参考にしたレシピも多々あります。男の料理なので一人前が一般的な量より多い、塩分&脂質過多の傾向があります。御了承の上、参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ