フライパンだけで!本格ローストビーフ

とかっぷ
とかっぷ @cook_40259507

材料は超シンプル!だからこそ肉の旨味がよく味わえます。ひと手間を加えることで肉の旨味をしっかりと引き出すことができます♪
このレシピの生い立ち
おいしいお肉が手に入ったので、素材の味を活かすシンプルなレシピで作りました。

フライパンだけで!本格ローストビーフ

材料は超シンプル!だからこそ肉の旨味がよく味わえます。ひと手間を加えることで肉の旨味をしっかりと引き出すことができます♪
このレシピの生い立ち
おいしいお肉が手に入ったので、素材の味を活かすシンプルなレシピで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉かたまり肉 約800g
  2. 8g
  3. 適量

作り方

  1. 1

    火の通りを均一にするため極端に厚い部分をカットする。
    筋が入っている場合は包丁で切り込みを入れて手ではがす。

  2. 2

    肉の表面全体に塩を振りよく揉み込む。

  3. 3

    揉み込みが終わったら、キッチンペーパーをふんわりと掛け半日以上冷蔵庫で寝かせる。
    ※蒸れてしまうのでラップはしない

  4. 4

    焼く1時間程前に冷蔵庫から出し、肉を常温に戻す。
    ※しっかり常温に戻さないと肉の中心が上手く焼けません。

  5. 5

    フライパンに油を少量の敷き、弱めの中火で表面を焼く。
    ※油が濁ってきたらふき取り新たに油を足す。

  6. 6

    全ての面をこんがりと焼き色が付くまで焼く。

  7. 7

    焼きあがった肉を皿などに取り出して、休ませる。
    ※休ませることにより肉を落ち着かせ、切ったときに肉汁が逃げなくなります

  8. 8

    休ませている間に、表面の熱が徐々に中心部へ伝わっていくので、休ませる時間や休ませ方を変えることで、焼き加減を調整します。

  9. 9

    <レア>
    10分ほど休ませたら完成!
    (トップ写真はこちら)

  10. 10

    <ミディアム>
    アルミホイルに包んで、20分ほど置いたら完成!

  11. 11

    あとはお好みの厚さにカットして、盛りつけたら出来上がり!

コツ・ポイント

・寝かせる、常温に戻す、休ませる。この3つのポイントを押さえれば、美味しく仕上がります。
・お好みで黒こしょうを挽いたり、ワサビを添えて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とかっぷ
とかっぷ @cook_40259507
に公開
化学調味料はできるだけ使わず、素材の持ち味を活かした料理とワインに合うおつまみが得意です。ブログでは、より詳細なレシピや栄養学の話などをしているので、ぜひお越しください。おうちワインhttps://ouchiwine.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ