ゆずごしょうと味噌の里芋和え

ゆずたろう1950 @cook_40100166
いつもの里芋を味噌味にして、ゆずごしょうでアクセントをつけました☆
ふんわり柚の香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
よく里芋の煮っ転がしの上に、ゆずの皮が添えられているのをみて、きっと里芋はゆずと相性が
いいと思って作ってみました。味噌味とも良くあう一品です♪
ゆずごしょうと味噌の里芋和え
いつもの里芋を味噌味にして、ゆずごしょうでアクセントをつけました☆
ふんわり柚の香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
よく里芋の煮っ転がしの上に、ゆずの皮が添えられているのをみて、きっと里芋はゆずと相性が
いいと思って作ってみました。味噌味とも良くあう一品です♪
作り方
- 1
里芋をむき、食べやすい大きさに切り、塩を全体的にまぶし混ぜる。これに熱めのお湯を何度か替えながら、ぬめりを取る。
- 2
だし汁を鍋に熱し、
1の里芋を入れ、
煮立ったら、砂糖を入れ、しばらくして
しょうゆを入れる。 - 3
2の汁を少し取り、味噌を溶いて、鍋に戻す。10分ほど弱~中火で煮る。
- 4
里芋が柔らかくなったら、ゆずごしょうを入れて、全体を大きく混ぜて、出来上がり♪
コツ・ポイント
里芋は、火が強いと煮汁が吹きこぼれて、
どうしてもぬめりが鍋の外に出るので
ご注意下さい。後片付けが大変です。
ゆずごしょうは最後に加えるのがポイント。
早く入れてしまうと、香りが飛んでしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おつまみ!里芋のゆず胡椒マヨ和え おつまみ!里芋のゆず胡椒マヨ和え
簡単なのに、おいしくて、止まらなくなる不思議なおいしさ!お客さんに出すと、必ず作り方を聞かれます。里芋を蒸して、マヨネーズ、ゆず胡椒、味噌で和えるだけ。里芋自体がおいしいので、調味料は少なめでも大丈夫です。 食べりゃんせ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754580