花冷えの候に✿桜の塩漬けでお花見そうめん

反省堂書店(のぐち) @cook_40052217
また今年も桜が咲いたら天気が悪いよ!寒~い屋外で呑むより,家の中で美味しくてステキなこのそうめんを食べよう!!
このレシピの生い立ち
★無骨で美的センスがまったくないのぐち食堂でも,たまにはオシャレなものを作りたくなり,桜の花の塩漬けの消費を兼ねて作りました。
★温麺(にゅうめん)にしてもよいですが,冷えた素麺の方が白だしの味が引き立つと思います。
作り方
- 1
桜の花の塩漬けはしっかり洗い,塩気を抜く。
- 2
エリンギは細切り,三つ葉は3cm幅に切る。
- 3
鍋に水と白だしを沸かし,エリンギと麩を茹でる。茹で上がったらボールなどの容器に移し,冷蔵庫でキンキンに冷やす。
- 4
素麺を茹で,冷蔵庫でキンキンに冷やす。
- 5
器に冷えた素麺を盛り,3をかけて菜箸でほぐす。
- 6
1を散らし,三つ葉をのせて完成♡。
コツ・ポイント
★手順では材料を冷やすのに「冷蔵庫で」と書かれていますが,この,なんでも高速化された時代です。「冷凍庫」を有効に活用して下さい。
★桜の花の塩漬けはきっちり塩を落として下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さくらパウダー(桜の砂糖・桜の塩) さくらパウダー(桜の砂糖・桜の塩)
さくらパウダーは色々使えます♪♪桜の塩漬けと粉砕マシン(スライサー・ミキサー・ミルサー)は必須で簡単にできます☆☆ cocovwxyz -
おうちお花見にちょっと甘めさくら玉子豆腐 おうちお花見にちょっと甘めさくら玉子豆腐
いつもの玉子どうふに一工夫!甘塩っぱい中に桜の香りで春の気分が楽しめます。とっても簡単な春の一品、2分で出来ます! Papashi -
お花見・春の行楽弁当に♪鶏の桜塩唐揚げ お花見・春の行楽弁当に♪鶏の桜塩唐揚げ
ピンク色の桜パウダーをまとった見た目も春らしくて可愛い♪冷めても美味しくお花見や春の行楽弁当にもぴったりな鶏の桜塩唐揚げ AyakoOOOOO -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754764