桜が香る✿桜のお花見だんご

胡桃_typeR @cook_40223961
桜あんとサクラパウダーを使ったお花見団子です。
ひと口で桜の風味が口いっぱいに広がって、とても幸せな気分になります。
このレシピの生い立ち
桜が香るお団子が食べたくて作りました。
桜が香る✿桜のお花見だんご
桜あんとサクラパウダーを使ったお花見団子です。
ひと口で桜の風味が口いっぱいに広がって、とても幸せな気分になります。
このレシピの生い立ち
桜が香るお団子が食べたくて作りました。
作り方
- 1
ボウルにだんご粉・サクラパウダー・水を入れ、耳たぶの柔らかさになるまでよくこねます。
- 2
直径2~3cm程度の円柱状に伸ばし、直径と同じ幅で切りわけて丸めます。
- 3
準備…
・お鍋でお湯を沸かします。
・ボウルに氷水を準備します。
・桜の花の塩漬けを水に漬けておきます(10分程度) - 4
沸騰したお湯の中に丸めた団子を入れ、浮きあがってから3分経過したら冷水に入れ、よく冷やします。
- 5
冷水から出したらザルにとり、キッチンペーパーの上で水気を切り、串に3個ずつ刺します。
- 6
桜あんをクッキングシートの上でよく捏ね、団子の幅と長さに成形します。
- 7
成形した桜あんをスパチュラや包丁ですくい取り、串に刺した団子の上に乗せて、団子にフィットするように成形します。
- 8
桜の花の塩漬けを桜あんの上に飾れば完成です。
コツ・ポイント
・特に難しい点はありません。
・このお団子に合う飲み物は桜湯です。
・是非桜湯を頂きながらお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20545586