鶏むね肉と茄子・オクラのトマト炒め

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

夏の彩り良い野菜と共に炒め合わせた鶏むね肉にクミンとナンプラーの香りが引き立ち食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
アジアンレストランの「ラム肉と茄子のクミン炒め」が美味しかったので、低カロリーで脂肪燃焼効果が高いラム肉の代わりに鶏むね肉を使い、彩りよい野菜も加えてみました。

鶏むね肉と茄子・オクラのトマト炒め

夏の彩り良い野菜と共に炒め合わせた鶏むね肉にクミンとナンプラーの香りが引き立ち食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
アジアンレストランの「ラム肉と茄子のクミン炒め」が美味しかったので、低カロリーで脂肪燃焼効果が高いラム肉の代わりに鶏むね肉を使い、彩りよい野菜も加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 1枚(180~200g)
  2. オクラ 4本(50g)
  3. 茄子 1本(130g)
  4. トマト 中1個(170g)
  5. *塩麹 小1
  6. *酒 小1
  7. 小麦粉 適量(小2)
  8. ごま 大1
  9. ★クミンシード 小1
  10. ★サラダ油 大1.5
  11. ナンプラー 大1/2※

作り方

  1. 1

    むね肉は厚さ8mm程のそぎ切りにし、*印の塩麹と酒をまぶし10~15分程馴染ませておく。その間に野菜を切る。

  2. 2

    オクラはヘタの硬い部分を剥き、斜め切り。茄子は乱切り。トマトは6等分のくし切りを其々半分に切り分ける。

  3. 3

    1のむね肉に小麦粉をまぶし、中火に熱したフライパンにごま油を加えむね肉を並び入れ、

  4. 4

    両面焼きする。3分ほどで火が通るので一旦取り出す。

  5. 5

    4のフライパンをキッチンペーパーでサッとふき取り、クミンとサラダ油を加え中火にかけ、茄子を加え炒め茄子に油が回ったら

  6. 6

    オクラを加え炒め、火が通ったら片隅に寄せ、トマトを加えサッと炒め合わせナンプラーで調味し、

  7. 7

    4で取り出した鶏むね肉を加えフライパンを返し煽りながら炒め合わせたら出来上がり。

  8. 8

    ※使ったナンプラーは塩分含有量19.7%です。お使いのナンプラーで分量は調整してください。

コツ・ポイント

塩麹で下味を付けた胸肉に小麦粉をまぶすのでしっとり柔らかな食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ