作り方
- 1
空豆はサヤから出し、更に外の皮を剥きます。
- 2
剥いた豆を、(1粒で4つ切り)くらいの大きさにザクザク切ります。
エビは包丁でみじん切りにします。 - 3
エビと空豆と片栗粉を混ぜます。
お好きな大きさに丸めます。 - 4
180度の油で中まで火が通るまで揚げたら出来上がり!
お塩でサッパリがうまうまですよ〜
似たレシピ
-
-
えびしんじょう★めんつゆがお出汁になる! えびしんじょう★めんつゆがお出汁になる!
微妙~な量残っためんつゆをお出汁に!旬の空豆を入れると彩りも鮮やかです♪海老と空豆の組み合わせなかなかですよ!(*^-^*) 宮古島温泉の塩 -
本当においしい♪しいたけの海老しんじょう 本当においしい♪しいたけの海老しんじょう
何もしてないけど、おいしい♪おいしい♪しいたけの海老しんじょう。海老のすり身があれば、絶品料理ができます。レシピといえるかどうか・・・ hyi -
-
-
-
-
-
-
プワプワ椎茸帽子の海老しんじょう プワプワ椎茸帽子の海老しんじょう
外はサクサク、中はプワプワ。エビと昆布の香りがふわっと立つ。お吸い物に入れても吉、そのまま食べても吉。カルシウム補給に。 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19756992