くうや蒸し

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

え、プリン!?
いいえ、茶碗蒸しです(笑)「空也蒸」と言えど豆腐は入っていません(;´・ω・)
具のない茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃に母がよく作ってくれた大好きな茶碗蒸し。生地が余ると何も具を入れずに蒸して、それを実家では「空也蒸」と呼んでいました(笑)具入りのものよりこちらの方が好きで、ご飯に掛けて食べるのが大好きでした♡今では我が家の三男坊のお気に入り♡

くうや蒸し

え、プリン!?
いいえ、茶碗蒸しです(笑)「空也蒸」と言えど豆腐は入っていません(;´・ω・)
具のない茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃に母がよく作ってくれた大好きな茶碗蒸し。生地が余ると何も具を入れずに蒸して、それを実家では「空也蒸」と呼んでいました(笑)具入りのものよりこちらの方が好きで、ご飯に掛けて食べるのが大好きでした♡今では我が家の三男坊のお気に入り♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2個
  2. 昆布つゆ 小さじ2
  3. ★みりん 小さじ1
  4. ★ほんだし(顆粒) 2g
  5. 300ml

作り方

  1. 1

    ★を大き目のボウルに合わせてよく混ぜておく。

    卵をボウルに割り、白身のコシを切ってよく溶きほぐす。

  2. 2

    出汁が冷めたら、卵を加えてよく混ぜ合わせる。

    濾しながら器に入れる。

  3. 3

    フライパンに、器の高さの1/3ほどの湯を張り沸騰させる。沸騰したら火を止めて器を入れ、蓋をする。

  4. 4

    フライパンと蓋の間にキッチンペーパーを挟み、中火に掛けたら10分ほど蒸す。

コツ・ポイント

卵を溶くときは、箸をハの字に広げるようにして持ち、左右に素早く動かすとよく解けます。

蒸し上りは、楊枝などを刺してみて透明の汁が出ればOKです。濁っていればまだ蒸し足りないので、再加熱をお願いしますm(__)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ