【簡単!早い!美味しい!】サケの寿司

てくまり @cook_40260471
とても簡単で失敗無し!シンプルな材料で手早く出来ます。
このレシピの生い立ち
働く母なので、とにかく手早く&美味しく出来るものを常に考えています。
【簡単!早い!美味しい!】サケの寿司
とても簡単で失敗無し!シンプルな材料で手早く出来ます。
このレシピの生い立ち
働く母なので、とにかく手早く&美味しく出来るものを常に考えています。
作り方
- 1
お米を少し固めの水加減で炊きます。料理酒少々を振り入れ、ダシ昆布を乗せて炊くと風味が増します。
- 2
お米を炊いている間に大葉を千切りしておきましょう。
- 3
余談ですが…
残った大葉はこの様に1センチほど水を入れたビンに入れ、冷蔵庫に入れておくと長持ちします(^-^) - 4
鮭は今回、ほぐし身として売っているものを使いました。普通の塩ジャケでしたら2切れほど焼いてからほぐしておいてくださいね。
- 5
甘酢ショウガもこんな感じに千切りしておきましょう。
- 6
ごはんが炊き上がったら、寿司酢を振り入れ、ウチワであおぎながらシャモジで切るように混ぜます。
- 7
甘酢ショウガとサケのほぐし身を投入!
切るように混ぜます。 - 8
ゴマもたっぷり入れましょう!
- 9
大葉を乗せて出来上がりです!
コツ・ポイント
特にコツは有りません。甘酢ショウガの代わりにたくわんのみじん切りでも美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19989445