マンガ肉~牛ブロックの串焼き~

串に刺したブロック肉を火の上で回しながら焼き続けます。
二時間もまわすとそこには昔マンガで見た肉が!!
このレシピの生い立ち
マンガのような肉を食べたい!その一心で作ってみました。
マンガ肉~牛ブロックの串焼き~
串に刺したブロック肉を火の上で回しながら焼き続けます。
二時間もまわすとそこには昔マンガで見た肉が!!
このレシピの生い立ち
マンガのような肉を食べたい!その一心で作ってみました。
作り方
- 1
下味用に塩を計ります。
肉500グラムに対して小さじ1杯(6gほど)はかります。焼いているうちに塩が落ちるので濃いめに。 - 2
1.で計った塩にお好みのスパイスを。ここでは乾いたものだけ。肉の臭みを消してくれるものがおすすめ。黒胡椒は必須!!
- 3
今回はスパイスはローズマリーとタイムと黒胡椒を入れました。乾いてるスパイスと塩を一緒にすり鉢ですりつぶしてください。
- 4
すりつぶしたものにニンニクを入れて混ぜます。ショウガなど湿気のあるスパイスを入れるならここで入れてください。
- 5
混ぜたものがこちら。これで下味用のスパイスペーストの完成。
- 6
次は肉の下拵え
全面にフォークでぶすぶすとじゃんじゃん穴をあけちゃってください!! - 7
スパイスペーストを全面に丁寧に塗り込みます。
- 8
ブロックを串に通すために下穴をあけます。菜箸などで長い方向にブスって穴をあけましょう。
- 9
太い串(回転の軸になる)を打ちます。まっすぐ移しましょう。
- 10
肉が重い方を下に片寄らないようにサブの細い串を打ちます。そしたらメインの串と細い串をワイヤーなどで縛りましょう。
- 11
肉が型くずれしないように凧糸で縛ります。
- 12
肉焼き器にセットします。自分はY字の木と木の箱で作りましたが、重量ブロックを縦にしたものなどでも良いでしょう
- 13
ある面が焼けたら向きを変えて、次の面をというのを繰り返し、二時間近く少しずつ回しながら焼きましょう。
- 14
完成です。薄くそぎ切りにしてタマネギやキャベツとともにパンに挟んだりしてもおいしいです。タレがいらないくらいに濃厚!
コツ・ポイント
4人前くらいが一番焼きやすいです。形が細長いものを選ぶと良いです。今回はモモブロックを使いましたが、肩などもおいしいでしょう。
似たレシピ
-
柔らかい♪お手軽シンプル旨い!牛肉串焼き 柔らかい♪お手軽シンプル旨い!牛肉串焼き
火加減がステーキより簡単♪魚焼きグリルの直火で焼くとお祭り屋台の牛串の風味に!ハーブで臭み消しオイルでしっとり下ごしらえ pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ