ヘタ紫ナスの串焼き風酒蒸し

かきいち @cook_40044139
ヘタ紫ナスと肉やエビを串に刺し、酒蒸しにします。陶板鍋に移してまた火を入れ、熱々をいただきます。日本酒ロックで乾杯。
このレシピの生い立ち
7月旬の加賀野菜としてヘタ紫ナスを選んだ。ヘタ紫ナスは卵よりやや大きい。
取り合わせる酒は神泉さんの夏の無濾過生原酒。少し濃いのでロックでも行けそう。
今回はエビやホタテなどを使ったがタコやイカなど使ってもよさそう。トマトなども良いかも。
ヘタ紫ナスの串焼き風酒蒸し
ヘタ紫ナスと肉やエビを串に刺し、酒蒸しにします。陶板鍋に移してまた火を入れ、熱々をいただきます。日本酒ロックで乾杯。
このレシピの生い立ち
7月旬の加賀野菜としてヘタ紫ナスを選んだ。ヘタ紫ナスは卵よりやや大きい。
取り合わせる酒は神泉さんの夏の無濾過生原酒。少し濃いのでロックでも行けそう。
今回はエビやホタテなどを使ったがタコやイカなど使ってもよさそう。トマトなども良いかも。
作り方
- 1
ヘタ紫ナスは卵大のナスで加賀野菜。ヘタを切り落とし縦半分に切る。しし唐のヘタを取る。
エビの殻をむき背ワタを取る。 - 2
竹串に茄子を刺し、ホタテを刺した後しし唐を刺しまた茄子を刺す。ホタテと肉の串も同じ要領で作る。肉は二つ折りで2個付け。
- 3
フライパンに串を並べ、トウモロコシも4つに切って入れる。酒と水を加えて蓋をし3~4分蒸し焼きにする。
- 4
串を返しまた3~4分蒸す。このままでも良いが陶板鍋に移しもう一度火を入れるとなお良し。
好みのドレッシング等でいただく。
コツ・ポイント
ヘタ紫ナスは半割にすることで火の通りがよくなる。
焼くと焦げたりするので酒蒸しにし、陶板鍋で再加熱することで熱々を食べられる。
好みのドレッシングやポン酢、岩塩などを使って食べてもらうが、お勧めは胡麻ドレッシング。
似たレシピ
-
-
-
-
母レシピ:海老の酒蒸し(お正月) 母レシピ:海老の酒蒸し(お正月)
何時だってお袋の味は最高だと思っています。今回は海老の酒蒸し。海老がいるのと居ないのではお節の華やかさが違います。 zeroroku16 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22011104