キャンプだ!丸鶏ローストチキン

白兎キキ
白兎キキ @cook_40127762

ダッチオーブンを購入しました。一度やってみたかった念願の丸鶏ローストチキン。
このレシピの生い立ち
いつか丸鶏ローストチキン!と思っていましたが、なかなか手に入らず、やっと手に入れたので作りました。毎度のことですが、火加減が難しいですね。

キャンプだ!丸鶏ローストチキン

ダッチオーブンを購入しました。一度やってみたかった念願の丸鶏ローストチキン。
このレシピの生い立ち
いつか丸鶏ローストチキン!と思っていましたが、なかなか手に入らず、やっと手に入れたので作りました。毎度のことですが、火加減が難しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸鶏ツボ抜き 一羽
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリ 15cm
  4. にんじん 半分
  5. ●にんにく 2片
  6. 1リットル
  7. ☆塩 大さじ4
  8. ナツメパウダー 少々
  9. ☆にんにくパウダー 少々
  10. ☆ローリエの葉 1枚
  11. △荒挽き黒コショウ 小さじ1
  12. △塩 小さじ1
  13. △砂糖 小さじ1
  14. 玉ねぎ(ロースト用) 1個
  15. じゃがいも(ロースト用) 2個

作り方

  1. 1

    今回使うのは真空パックのツボ抜き丸鶏です。一羽で1kgあるみたいです。

  2. 2

    丸鶏は外側も内側も水でよく洗い、キッチンペーパーで完全に水気を拭き取っておきます。
    ☆を合わせて漬け込み液を作ります。

  3. 3

    1を2に漬け込みます。この上にラップをして空気が入らないようにして、冷蔵庫で三日間寝かせます。

  4. 4

    ●を処理していきます。玉ねぎは粗目のみじん切り、セロリは5mm幅、にんじんはいちょう切り、にんにくはみじん切りにする。

  5. 5

    3を取り出し水気を拭き取ってから、表面に△を揉み混む。4を中に詰め、爪楊枝で止める。

  6. 6

    足をタコ糸で縛る。

  7. 7

    キッチンペーパーで包み、チャック付き袋に入れて冷蔵庫で一晩保管する。当日はクーラーボックスに入れて持参します。

  8. 8

    豆炭に火をつけておきます。
    ダッチオーブンの底にアルミホイルを三枚重ねて敷きます。

  9. 9

    9の上にざく切りにした玉ねぎ、ジャガイモを敷きます。

  10. 10

    8のキッチンペーパーを外し、10の上に乗せます。

  11. 11

    蓋をして豆炭を下7、上3の割合で載せて加熱します。

  12. 12

    40分後、完成です。肉汁を吸った野菜が柔らかく肉も表面こんがり、中はジューシーです。

コツ・ポイント

仕込みに時間をかけると絶品な仕上がりになります。焼きあがった鶏肉の中の野菜は今回は別の煮込み料理に流用しました。火加減が難しいですがあまり蓋を開けない方が表面ぱりっと仕上がります。今回は10インチのダッチオーブンを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白兎キキ
白兎キキ @cook_40127762
に公開
長年母子家庭でしたが、結婚して家族が増えました。現在は40代夫と高校生の娘との三人暮らしです。食べる事が大好きで、いつも食べる事ばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ