受験生に! ミラノ風勝つレツ!?

サラダのドレッシングがカツの衣に染みて美味しいです。
本来ミラノ風カツレツは仔牛で作るのですが、今回は豚肉を使いました。
このレシピの生い立ち
「受験生に! ミラノ風勝つレツ!?」
なるポップを近所のスーパーで見かけたので思わず作ってみました。(笑)
受験生のみなさま、受験生のお子様を持つ家族のみなさま、大変な時期だとは思いますがまずは健康にお気をつけてがんばってください。
受験生に! ミラノ風勝つレツ!?
サラダのドレッシングがカツの衣に染みて美味しいです。
本来ミラノ風カツレツは仔牛で作るのですが、今回は豚肉を使いました。
このレシピの生い立ち
「受験生に! ミラノ風勝つレツ!?」
なるポップを近所のスーパーで見かけたので思わず作ってみました。(笑)
受験生のみなさま、受験生のお子様を持つ家族のみなさま、大変な時期だとは思いますがまずは健康にお気をつけてがんばってください。
作り方
- 1
卵はボウルに割って溶いておき、パン粉にすりおろしたパルミジャーノ少々を加えておきます。
- 2
ミニトマトを半分にカットし、ルーコラとともに塩、胡椒、ワインビネガー、オリーブオイルで和えておきます。
- 3
豚肉を常温に戻し、ラップをかけて上から肉叩きや空き瓶などで内から外に向けて肉が広がるように叩いていきます。
- 4
3mmぐらいの薄さになったら塩、胡椒して小麦粉をはたき溶き卵をくぐらせてパン粉をつけます。
- 5
包丁を使って形を整え、包丁の背で表面に格子目を入れます。
- 6
フライパンにオリーブオイルを入れ中火強で加熱します。
- 7
(オリーブオイルの量はフライパンの大きさによります。お肉を入れたときに半分浸かるぐらいで充分な量です。)
- 8
パン粉を落としてみてサッと広がるぐらいに温度が上がってきたら格子目の面を下にしてお肉を入れます。
- 9
フライパンをゆっくり回しながら焼き、途中で持ち上げてみて美味しそうなキツネ色になっていたらお肉をひっくり返します。
- 10
いったん油を捨てて、やや火を弱めてバターを加えたらバターを溶かしながら裏面を焼き、バターの風味を加えていきます。
- 11
裏面が焼けたら、フライパンから取り出してキッチンペーパーで余分な油を吸い取ります。
- 12
お皿に盛ってドレッシングごとトマトとルーコラを乗せたら完成です。
コツ・ポイント
すいません、ほんとはもっと薄くなるまで叩くはずだったのですが、時間が押してて写真はちょっと厚めです。
みなさまは頑張って薄くなるまで叩いてくださいませ。
似たレシピ
-
-
-
-
ワインによく合うイタリアン♪ミラノ風カツ ワインによく合うイタリアン♪ミラノ風カツ
ステーキ肉にチーズ風味の衣をつけたミラノ風カツレツ。ちょっと特別な日やお祝いにおうちで簡単イタリアンをお楽しみください♪ kaana57 -
-
-
本当に楽々・ルッコラサラダ 本当に楽々・ルッコラサラダ
ルッコラを切ってお皿に盛るだけの簡単なサラダです。南イタリアでグリーンサラダを頼むとこんな感じです。テーブルに塩・胡椒・オリーブオイルが置いてあり自分で味をつけます。ただし、このレシピにはチーズで味をつけてあります。 ai_yui -
-
-
その他のレシピ