彩りきれいな*ブロッコリーのポテトサラダ

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

ごろっとブロッコリーを主役にした、食べ応え抜群のツナ入りポテトサラダです*トマトを添えてクリスマスの食卓にも活躍します★
このレシピの生い立ち
無性にブロッコリーが食べたくなり…お家にあったツナと一緒に、ブロッコリーを主役にして王道のポテトサラダにしました♪ポテサラにはいつもお酢を加えており、さわやかな風味があとを引きます。トマトやコーンを合わせれば、鮮やかな彩りが食卓を華やかに*

彩りきれいな*ブロッコリーのポテトサラダ

ごろっとブロッコリーを主役にした、食べ応え抜群のツナ入りポテトサラダです*トマトを添えてクリスマスの食卓にも活躍します★
このレシピの生い立ち
無性にブロッコリーが食べたくなり…お家にあったツナと一緒に、ブロッコリーを主役にして王道のポテトサラダにしました♪ポテサラにはいつもお酢を加えており、さわやかな風味があとを引きます。トマトやコーンを合わせれば、鮮やかな彩りが食卓を華やかに*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. じゃがいも 3個
  2. ブロッコリー 1個
  3. ツナ 2分の1缶
  4. プチトマトやコーン(なくてもOKです♪) お好みの量
  5. 調味料
  6. マヨネーズ レシピ内に記載
  7. お酢 大さじ1
  8. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    材料について*じゃが芋は今回、タテ7cm前後のものを3つ使いました。大きさや個数により、マヨネーズを増減してみて下さい。

  2. 2

    じゃがいもをよく洗い、包丁の刃元で芽をくりぬいて除きます。

  3. 3

    ラップで1つずつくるみます。

  4. 4

    レンジにかけます。まずは3分→ひっくり返してもう2分、計5分加熱します(500Wの目安です)

  5. 5

    その間に…ブロッコリーは茎を切り落とし、一口大に切ります。

  6. 6

    よく洗います。

  7. 7

    沸騰したお湯で2分間茹でます。

  8. 8

    お湯を切り、冷ましておきます。

  9. 9

    じゃがいもをレンジから取り出し、キッチンペーパーでくるみます。ヤケド防止に上からタオルでもくるんでいます。

  10. 10

    キッチンペーパーごしに皮をむいていきます。

  11. 11

    おいもをボウルに入れ、木べらなどで潰します。大きなかたまりをなくすことで、なめらかな食感になります。

  12. 12

    粗熱の取れたブロッコリーをよく絞って、水気を切ります。

  13. 13

    ツナは油を軽く切っておきます。

  14. 14

    おいものボウルにブロッコリー・ツナを入れます。

  15. 15

    お酢・マヨネーズも加えます。マヨネーズは、星形チューブで直径約10cmの円を3周描きます。

  16. 16

    全体をよく混ぜ合わせたら、味を見ながら塩・こしょうで調えます。

  17. 17

    お好みでプチトマト・コーンを添えて、完成です。

コツ・ポイント

お芋が加熱されたか心配な時は、箸や串を刺して、貫通すればOKです。最後の塩こしょうは、塩10振り・こしょう5振りを混ぜ込み、しっかり目の味に仕上げています。容器の穴の数により出る量が異なると思うので、味を見ながら少しずつ加えてみて下さい*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ