モヤシと挽肉のカレーうどん

titapa
titapa @cook_40110607

つゆは少なめですが、麺に絡めながら、挽肉と一緒にスープを最後まで食べてしまいます。
うちでは人気メニューです。
このレシピの生い立ち
むかーし、雑誌に乗っていた『ソースシチュー』と言うレシピを作ってみたのですが…どうしても味が決まらない~_~;カレールーを入れてみたら、うどんに合う味になりました。それからは、うちのカレーうどんの定番になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚挽肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. もやし 1袋
  5. コンソメ 1個
  6. 薄力粉 大3
  7. ウスターソース 大1
  8. カレールー好みの辛さで 3かけ
  9. めんつゆ(2倍濃縮) 大5
  10. うどん 4玉
  11. 550cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライス、人参は太めのせんぎりにする。

  2. 2

    フライパンに油を入れて、玉ねぎをしんなりするまで炒める。

  3. 3

    人参を入れ更に炒める。

  4. 4

    次にひき肉を入れて、色が変わるまで炒める。

  5. 5

    水550ccを投入。コンソメを1個入れて、5分煮込む。

  6. 6

    野菜に火が通ったら、水大3で薄力粉大3を溶いたものを入れる。少しトロミがつきます。

  7. 7

    ウスターソース大1、カレールー3かけ、麺つゆ大5を入れる。さらにトロミがつく。

  8. 8

    最後にモヤシを入れ、火が通ったら、麺つゆ、塩で味を調節して出来上がり。

コツ・ポイント

肉は挽肉。
もやしは最後に入れて、シャキッとさせるのがポイントです。
千切りキャベツをモヤシと同じタイミングで入れても美味しい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
titapa
titapa @cook_40110607
に公開

似たレシピ