作り方
- 1
絹厚揚げ1枚を 9等分にする
あとの3枚も 切る - 2
玉ねぎを みじん切りにする
- 3
ビニール袋に 切った絹厚揚げと、
片栗粉を入れ シャカシャカ まぶす - 4
油 多めの フライパンで焼く
コロコロ 転がして下さい - 5
絹厚揚げを 一旦 引き上げ、
そのフライパンに 鯖味噌煮缶と
しょうがと 玉ねぎを入れ、炒める - 6
粉末和風だしと、醤油 オイスターソースを加え 味見をする
少し 濃いめぐらいでOK - 7
この時 コゲつくようなら
料理酒or水を 足して下さい - 8
絹厚揚げを 戻し入れ、
やさしく からめる - 9
シソを 細かく ちぎって盛る
コツ・ポイント
鯖味噌煮缶は 少し甘めの味付けなので、加える調味料は ご家庭の好みに 合わせて下さい
絹厚揚げは もっちりタイプが、くずれなくて 扱いやすいです
もちろん、厚揚げでも どうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
厚揚げ&梅おろしのあんかけステーキ♡ 厚揚げ&梅おろしのあんかけステーキ♡
とろーり麺つゆ餡がカリカリ豆腐に絡んで美味しさ倍増♡おろしとたたき梅を添えて、さっぱり優しい味付けにしました♪ maki_diary -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19768104