お弁当にも☆どこか懐かしいメープル卵とじ

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

この色合い・優しい甘さと醤油の味付けが《和弁》にピッタリ d('-^o)⌒*
このレシピの生い立ち
五目卵焼きにするか迷いながら…洗い物が少ない炒り卵で(笑)《和弁》度がグンッとUP⤴しました♪

お弁当にも☆どこか懐かしいメープル卵とじ

この色合い・優しい甘さと醤油の味付けが《和弁》にピッタリ d('-^o)⌒*
このレシピの生い立ち
五目卵焼きにするか迷いながら…洗い物が少ない炒り卵で(笑)《和弁》度がグンッとUP⤴しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1コ
  2. ほうれん草 2~3葉(茎)
  3. 椎茸 1/2枚
  4. 人参 少し
  5. カナダ・ケベック州産メープルシロップ 小さじ1/2
  6. めんつゆ(3倍希釈) 小さじ1/2
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草をキレイに洗ってサッと茹で、食べやすい大きさに切る。椎茸はごみを取ってスライス、人参は小さく薄くスライスする。

  2. 2

    フライパンを温め→弱火にして《中央に》椎茸・人参・メープル・めんつゆ・水を入れる(置く)。ゆっくりと具材に火を通す。

  3. 3

    ほうれん草を加えて混ぜ→汁気が無くなって具材がクタッとしたら→卵を割り入れ、木べらでグルグルとかき混ぜる。

  4. 4

    火を強め、フライパン全体に卵液を広げる。8割がた火が通ったところで、ゆっくりと円を描きながら、中央に寄せ集める。

コツ・ポイント

お弁当用には、加減を見ながら卵にしっかり火を通して下さいね。おかずとしてなら、最後は余熱で卵に火を通して下さい。小さめのフライパンや卵焼き器(樹脂加工の物)を使うと便利です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ