トマ玉サーディン丼

レシピの女王
レシピの女王 @cook_40099038

オイルサーディンの美味しさをやさしい卵が引き立てます。柚子胡椒とバター醤油で、ご飯もススム味付けです。
このレシピの生い立ち
第5代レシピの女王・須田順子さん作『トマ玉サーディン丼』です。買い置きの材料で、味も栄養面も満足のいく丼が作りたくて。

トマ玉サーディン丼

オイルサーディンの美味しさをやさしい卵が引き立てます。柚子胡椒とバター醤油で、ご飯もススム味付けです。
このレシピの生い立ち
第5代レシピの女王・須田順子さん作『トマ玉サーディン丼』です。買い置きの材料で、味も栄養面も満足のいく丼が作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オイルサーディン 2缶
  2. ナス 2本
  3. プチトマト 1パック
  4. ご飯 4杯分
  5. ブロッコリースプラウト 1パック
  6. 〈A〉
  7. 柚子胡椒 10g
  8. めんつゆ 大さじ3弱40g
  9. 〈B〉
  10. バター 20g
  11. 〈C〉
  12. 6個
  13. 生クリーム 100cc
  14. 1g

作り方

  1. 1

    ブロッコリースプラウトは根を切ってから洗い、水切りをしておきます。プチトマトは半分に切ります。

  2. 2

    ナスはヘタを切落とし、耐熱の袋に入れ電子レンジ(600w)で3分ほど加熱し、粗熱が取れたら輪切りに切ります。

  3. 3

    〈A〉と〈C〉はそれぞれボウルに入れ混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    フライパンを2つ用意し、1つにはオイルサーディンと、輪切りのナスを加え、火をつけてどちらも両面こんがりと焼きます。

  5. 5

    (4)に〈A〉を加え味付けし、火を止めます。 

  6. 6

    もう1つのフライパンには〈B〉のバターを入れて火にかけ、半分溶けたらプチトマトを切った断面を下にして加え焼きます。

  7. 7

    良く焼いたら、途中で裏返します。〈C〉を加え、ヘラで8の字を描くように卵に火を通し、ふんわりと仕上がったら火を止めます。

  8. 8

    丼にご飯をよそい、〈5〉、〈4〉のイワシ、ナスを中央に盛り付け、フライパンに残っているタレをかけます。

  9. 9

    仕上げにブロッコリースプラウトを散らしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

オイルサーディンは両面こんがりと焼き、卵はふんわりと仕上げたら、すぐに盛りつけられるよう、最後に調理します。フライパンは2つ用意するとスムーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レシピの女王
レシピの女王 @cook_40099038
に公開
月曜~金曜 11:55から放送の「ヒルナンデス!」の人気コーナー「レシピの女王」が「クックパッド」と共に「簡単」で「美味しい」、究極のシンプルレシピを目指して挑戦します!「レシピの女王」ホームページはコチラ!http://www.ntv.co.jp/queen/
もっと読む

似たレシピ