レンジで簡単♡冬瓜と鶏肉の冷製

さくらはうす。
さくらはうす。 @cook_40128627

柔らかく煮た爽やかな冬瓜を冷蔵庫で冷やし、生姜を効かせた美味しい煮汁と一緒に頂きます。夏らしい一皿です。
このレシピの生い立ち
昔から冬瓜の出回る季節になると必ず作っていた一品です。ほとんど目分量で作っていた物をレシピにしました。

レンジで簡単♡冬瓜と鶏肉の冷製

柔らかく煮た爽やかな冬瓜を冷蔵庫で冷やし、生姜を効かせた美味しい煮汁と一緒に頂きます。夏らしい一皿です。
このレシピの生い立ち
昔から冬瓜の出回る季節になると必ず作っていた一品です。ほとんど目分量で作っていた物をレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜(皮、ワタ込み) 1/8個(600〜650g)
  2. 鶏モモ肉 100g
  3. 生姜 20g
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 味醂 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. 顆粒和風だし 小さじ1
  10. 1カップ

作り方

  1. 1

    主な材料です。

  2. 2

    冬瓜は表面のツルっとした皮をピーラーで全て剥く。表面に薄く緑色が残る程度まででよい。

  3. 3

    先の尖った部分を切り、長さを二等分し、くし形に三〜四等分する。

  4. 4

    淡い緑の部分全体に深さ1~2mm、幅約2〜3mmの格子状の隠し包丁を入れる。(ワタを取ってからの方がやり易いです。)

  5. 5

    種と身の境目の薄い線の部分から種とワタを切り落とし、三等分に切る。

  6. 6

    鶏モモ肉は薄く削ぎ切りにし、生姜は皮を薄く剥いてすりおろす。

  7. 7

    全ての材料を耐熱容器に入れ、良く混ぜ、ラップをかける。少し隙間が開くようにふんわりとかける。

  8. 8

    700wのレンジに5分かける。取り出して全体を混ぜる。

  9. 9

    同じ要領で4分レンジにかける作業を後3回繰り返す。

  10. 10

    お箸がスッと刺さる位冬瓜が柔らかくなっていたら出来上がり。まだ堅いようなら1分位ずつ様子を見ながらレンジにかける。

  11. 11

    容器のまま冷まし、冷めたら冷蔵庫に入れ、よく冷やす。

  12. 12

    冷蔵庫で冷やすと脂の塊が表面に浮いてくるので、ヘラ等で出来るだけ取り除く。

コツ・ポイント

冬瓜の隠し包丁は綺麗に入れなくても大丈夫です。冬瓜の表面に細かく傷を付ける様な感覚で入れて下さい。
ワタの部分は種を取り除き、ざく切りにしてお味噌汁やスープに入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらはうす。
さくらはうす。 @cook_40128627
に公開
以前は病院で管理栄養士をしていましたが、今は夫と二人で静かに暮らしています。 https:/instagram.com/sakurahausu.2390/https://instagram.com/_hana_kotoba
もっと読む

似たレシピ