美味しい!牛すじとキクラゲのスープ

女将SAYAさん
女将SAYAさん @cook_40033822

キクラゲと牛すじを消費したくて作ったスープです。さっぱりしているスープです。牛すじ使ってるので、食べ応えありますよ!
このレシピの生い立ち
あり物で作りました。春雨を入れるとめちゃくちゃ合いますよ。

美味しい!牛すじとキクラゲのスープ

キクラゲと牛すじを消費したくて作ったスープです。さっぱりしているスープです。牛すじ使ってるので、食べ応えありますよ!
このレシピの生い立ち
あり物で作りました。春雨を入れるとめちゃくちゃ合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 牛すじ 200g
  2. 長ネギ青いところ 1本分
  3. 生姜の皮 適量
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. 戻したキクラゲ 2〜3枚
  6. 大根 5センチ
  7. 塩、胡椒 適量
  8. 醤油 適量
  9. ごま 少々
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛すじは水に20分つけて血抜きしたら、鍋に入れて水を加えて沸騰して2分くらいしたら、茹でこぼし水洗いします。

  2. 2

    さらに牛すじを鍋に入れて水、長ネギの青いところ、生姜の皮、酒を入れて、1時間コトコト煮込んで下処理します。灰汁は取ります

  3. 3

    煮上がった牛すじは水洗いをして1口サイズに切ります。

  4. 4

    鍋に、水、鶏ガラスープの素、酒、刻み生姜、戻したキクラゲ、半月切りの大根、牛すじを入れて煮込みます。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、塩、胡椒、醤油、ごま油で味付けしてスプライトを乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

牛すじの下ゆでは1時間ゆっくり灰汁を取りながらやると臭みも取れて美味しく出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女将SAYAさん
女将SAYAさん @cook_40033822
に公開
銀座の寿司屋の女将です。大将のレシピをちょっとアレンジして簡単に料理したり、栄養士とフードコーディネーターの資格もある、料理好きです。ジャンル問わずいろいろ作ります。釣りもするので生きている魚も捌いて料理します。
もっと読む

似たレシピ