白だしでしゃくし菜(雪白体菜)のおひたし

ぷくぷく11510 @cook_40128004
しゃきしゃきとした歯触りのしゃくし菜。白だしに浸していただきます
このレシピの生い立ち
しゃくし菜は大好きです。小えびを加えるとなお味が染みます。
作り方
- 1
しゃくし菜をキレイに洗い、根の部分を切ります
- 2
根に近い部分を熱湯につけて、30秒経って、葉を入れます。30秒で、火を止めて、ざるにあげます。
- 3
食べやすい長さに切り揃えます。しっかり水気を絞ります。
- 4
白だしを使います。白だし30ccをお湯120ccのお湯で混ぜます
- 5
しゃくし菜を加え、感想小えびを入れます
- 6
600w電子レンジで、1分チンします。
- 7
小えびを軽く混ぜて、冷めてからラップをかけて、冷蔵庫で冷やしていただきます
コツ・ポイント
歯触りを楽しみたいので、長く加熱しません。白だしはメーカーによっては塩分が非常に強いものがあります。少しずつ味を見ながらお湯と混ぜます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770534