鰤カマの中華あんかけ

ききさーん
ききさーん @cook_40113777

お手頃なカマを、簡単に・ごはんの進むおかずに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ブリカマをいつもとは違う方法で食べたくて、作りました。

鰤カマの中華あんかけ

お手頃なカマを、簡単に・ごはんの進むおかずに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ブリカマをいつもとは違う方法で食べたくて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鰤カマ 8切れ(1パック)
  2. お好きなキノコ(写真はエリンギしめじ) 100gほど(エリンギ2本・しめじ半株)
  3. 土生姜 ひとかけ
  4. にんじん 1/3本
  5. 豆苗 少々
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★オイスターソース 大さじ1
  10. ガラスープ 小さじ1
  11. ★醤油 小さじ1
  12. 片栗粉(水溶きに) 小さじ2

作り方

  1. 1

    ブリカマの血合いなどを取り除き、塩・酒(分量外)を刷り込んでおく。

  2. 2

    キノコは石づきを外し、食べやすいサイズに切る。
    人参は千切りに、豆苗を食べやすいサイズに切り、生姜はすりおろしておく。

  3. 3

    ブリカマからでた余分な水分を捨て、キッチンペーパーで身を軽く拭き、小麦粉をまぶす。

  4. 4

    サラダ油をフライパンに馴染ませ、3のブリカマを揚げ焼きにし、皿に盛る

  5. 5

    フライパンにごま油・生姜を入れて、油に香りが移ったら、にんじん・きのこを炒め、★を加える。

  6. 6

    水溶き片栗粉を入れ、とろみを調整しながら、豆苗を入れ、仕上げる。
    ブリカマにあんをかける。

コツ・ポイント

ブリカマの皮目がパリっとなるくらいの方がオススメです。臭みも気になりにくくなります。
ブリカマを揚げ焼きにした後のフライパンをキッチンペーパーでさっと拭けば1つで済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ききさーん
ききさーん @cook_40113777
に公開
覚え書きのようなものが多いです。                          日常のメニューのヒントになれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ