簡単❤ホシノ丹沢酵母生種おこし♪

ときんときん
ときんときん @cook_40095900

混ぜて放置するだけで、簡単に出来ます❤
天然酵母なので、安心して食べられます♪
国産小麦との相性も抜群(^^)v

このレシピの生い立ち
添加物はなるべく使いたくないのと、ドライイーストの匂いが苦手で作りはじめたのがきっかけです。
国産小麦との相性が抜群です。

簡単❤ホシノ丹沢酵母生種おこし♪

混ぜて放置するだけで、簡単に出来ます❤
天然酵母なので、安心して食べられます♪
国産小麦との相性も抜群(^^)v

このレシピの生い立ち
添加物はなるべく使いたくないのと、ドライイーストの匂いが苦手で作りはじめたのがきっかけです。
国産小麦との相性が抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホシノ丹沢酵母パン種 100g
  2. 200g

作り方

  1. 1

    《下準備》
    使用する容器、スプーン等は清潔に洗い、乾かしておきます。

  2. 2

    《生種作り》
    耐熱容器に水を入れ、レンジで人肌程度に温めます。
    (常温のものを、500Wで約2分)

  3. 3

    容器にホシノ丹沢酵母パン種を計り入れます。

  4. 4

    スプーンで混ぜながら、②の水を加えていきます。
    おから状になります。

  5. 5

    27~30度の室温で、24~26時間発酵させます。

  6. 6

    発酵が始まるとブクブクと泡が出始めます。かき混ぜ不要です。
    出来上がりは、酒かすのような良い匂いがします。

  7. 7

    《保存》
    出来上がった生種は冷蔵庫で保管し、1週間ぐらいで使い切って下さい。

  8. 8

    ホシノの自動発酵器を使用しました。

  9. 9

    はるゆたか&ホシノ♥ソフトフランスパン
    レシピID:19745998

  10. 10

    はるゆたか&ホシノ♥ベーコンチーズパン
    レシピID:18853605

コツ・ポイント

夏場は発酵しやすいので涼しい所で発酵させ、時間も調整して下さい。
丹沢酵母は、ノーマルのホシノ酵母よりも発酵力が強く、扱いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときんときん
ときんときん @cook_40095900
に公開
パン作り、お菓子作りが大好きです♪レポを下さった方、アクセスして下さった方、フォローして下さった方、ありがとうございます❤レシピを更新する場合があります。印刷して頂いた方、すいません(ToT)お手数ですが、作って頂く前にご確認下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ