圧力鍋で漢方コラーゲン鶏手羽スープ

うみかぜデリ
うみかぜデリ @cook_40159494

1回作っておくと、いろんな料理に使えます。鶏がらスープの素とかを使わなくても料理が美味しくなります。
このレシピの生い立ち
年齢を重ねるとコラーゲン不足になるので、1週間に1回このスープを飲む習慣をつけています

圧力鍋で漢方コラーゲン鶏手羽スープ

1回作っておくと、いろんな料理に使えます。鶏がらスープの素とかを使わなくても料理が美味しくなります。
このレシピの生い立ち
年齢を重ねるとコラーゲン不足になるので、1週間に1回このスープを飲む習慣をつけています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2ℓ分 5人分ぐらい
  1. 手羽先(手羽元) 10本ぐらい
  2. なつめ 5個
  3. クコ 10g
  4. ハトムギ 10g
  5. カボチャ 10g
  6. 松の実 10g
  7. 八角(お好み) 1つ
  8. 生姜 1かけ
  9. ネギ 1本
  10. 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏手羽先軽く洗います、圧力鍋に入れます

  2. 2

    材料の分量を量って鍋に入れます

  3. 3

    ネギはぶつ切り、もしくは薄切り
    生姜も皮をむいて薄切り、塩も入れます

  4. 4

    水を2リットル入れて(お好みで増やしてください)圧力鍋で圧ががかかってから15分から20分、火を止め圧を下げる

  5. 5

    圧が下がったら蓋をあけて味の調整をしてください
    私は味を薄めに作って、冷凍保存して飲むときに味をつけています

コツ・ポイント

八角を入れると中国の代わりになるので、苦手な方は入れないでください
味は薄めにつけるのがポイントだと思います
そのほうが後で色々な味ににかえれます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみかぜデリ
うみかぜデリ @cook_40159494
に公開
里山でうみかぜ整体院のセラピストをしています。「めぐらせること」「循環するからだ」がテーマの整体院です。からだを整えるにはまずは、筋肉やからだを動かすためのエネルギーが必要です。そのためには、「食」はとても大切だと感じています。美味しく手間のかからない元気になるレシピを公開しています
もっと読む

似たレシピ