米粉豚まん

たたたたかちん!
たたたたかちん! @cook_40213900

もちもち食感、温かいうちに召し上がってください。
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの夫と娘のために考えました。
グルテンフリー米粉パンの作り方を色々調べて、アレンジしました。

米粉豚まん

もちもち食感、温かいうちに召し上がってください。
このレシピの生い立ち
小麦粉アレルギーの夫と娘のために考えました。
グルテンフリー米粉パンの作り方を色々調べて、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 米粉 250g
  2. コーンスターチ 50g
  3. 砂糖(三温糖) 大1
  4. 小1
  5. オリーブ 小2
  6. ドライイースト 小1
  7. 糊水
  8. 上新粉 小1/2
  9. 水あめ 45g
  10. 熱湯 230ml
  11. 具(お好みで)
  12. 豚ひき肉 80g
  13. えのきだけ 80g
  14. ごぼう 1/4本
  15. 人参 20g
  16. ねぎ 1/2本
  17. にんにく、しょうが 各1片
  18. 調味料
  19. 大1
  20. 醤油 大1
  21. オイスターソース 大1/2
  22. 砂糖 大1
  23. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    糊水をつくる。深さのある耐熱容器に上新粉を入れ、水で溶く。電子レンジ(500w30秒)約1分かき混ぜる。

  2. 2

    1に水あめを加えてよく混ぜる。熱湯230mlを加えさらにかき混ぜる。これが、グルテンの代わりになります。

  3. 3

    HBのパン羽をセットしたパンケースに糊水を入れて、米粉、コーンスターチ、砂糖、塩、オリーブオイルを入れる。

  4. 4

    パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストをいれ、パン生地コースで運転。

  5. 5

    具を作る。
    具の材料をすべてみじん切りにして、フライパンで炒め調味料を入れ、片栗粉をふりかけてよく混ぜる。

  6. 6

    HBのブザーが鳴ったら粉を打った台の上へ取り出し、軽くガス抜きし、6等分する。

  7. 7

    一つ一つ丸めラップをかけて10分ベンチタイム。

  8. 8

    手でやさしく生地を平らに伸ばし、具を入れて包む。クッキングペーパーに乗せて2次発酵。
    37℃30分。

  9. 9

    蒸し器に入れ、中火で15分蒸す。(蓋の下にキッチンペーパーか布巾を乗せる)

  10. 10

    出来上がり♪

コツ・ポイント

糊水が入っているので、米粉だけの生地よりは扱いやすくなっていますが、やはり生地が切れやすいので、具の入れすぎに注意して下さい。
HBは、パナソニックホームベーカリーを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たたたたかちん!
に公開
よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ