しどけの★めんつゆ★シャキシャキ

⁑YUKI⁑
⁑YUKI⁑ @cook_40094669

《しどけ》独特のアクの強さを ひと手間かけて 程よい風味に❤食べやすくしました。
シャキシャキした食感がたまらない♥

このレシピの生い立ち
母が、春になると 必ず作る
《春の味》のひとつです。

ほろ苦い アクの強い しどけを、ひと晩 水に浸けておくことによって、苦味が 程よい風味となり
食べやすくなっています。

しどけの★めんつゆ★シャキシャキ

《しどけ》独特のアクの強さを ひと手間かけて 程よい風味に❤食べやすくしました。
シャキシャキした食感がたまらない♥

このレシピの生い立ち
母が、春になると 必ず作る
《春の味》のひとつです。

ほろ苦い アクの強い しどけを、ひと晩 水に浸けておくことによって、苦味が 程よい風味となり
食べやすくなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しどけ 適宜
  2. めんつゆ 適宜

作り方

  1. 1
  2. 2

    しどけは、葉の部分を取り、良く洗う。

  3. 3

    大きめの鍋に、お湯を沸かす。

  4. 4

    お湯が沸いたら、しどけを入れ、再び煮たったら火を止め、ざるにあげ流水にさらす。

  5. 5

    大きめの鍋に、たっぷりの冷水を入れ、茹であがった しどけを浸けておき、半日おいて アクを抜く。

  6. 6

    アクが出るので、
    6時間位で、一度 水を変え、再び キレイな冷水につけておく。

  7. 7

    半日 経ったら、もう一度流水で洗い、ザルにあげ、水を切る。

  8. 8

    しどけを、3cmほどに切り、ジップロック等の密封袋に入れめんつゆをいれる。

  9. 9

    めんつゆに浸けて、
    半日~1日経ったら、食べごろです❤

  10. 10

    お好みで、すりおろした しょうがをのせても、さわやかな 味わいで 美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⁑YUKI⁑
⁑YUKI⁑ @cook_40094669
に公開
夫と5人の子供達の為素材の味を大切にした、子供の味覚を育てるレシピを日々研究❤★パンマイスター資格有★脱★添加物・地産地消・食材の安心★安全第一《食》は全ての基本★がモットー❤小中学校の図書室の環境改善に取り組み15年目、小学校図書館司書として働きながら、ゆっくりCOOKの日々です❤ マットアングラー隊 所属 ★ジオレポ小隊《 NO.02 》ガルマ⁑ YUKI ⁑
もっと読む

似たレシピ