煮物【基本の煮魚】の煮汁ジュレだけで♡

さかな屋の嫁 @cook_40188356
基本の煮魚【レシピID : 19999148 】で出来た煮汁ジュレがあれば、一味違う料理上手さんの作る煮物が出来ますよ♡
このレシピの生い立ち
さかな屋の嫁の【基本の煮魚】の煮汁は少し多めになっています。なぜかと言うと【煮汁ジュレ】を他の料理にも使いたいからです。煮汁ジュレがあればそれでOK!他の調味料はなし!さかなの旨味が凝縮されたジュレを使って、料理上手って言われちゃいましょ♬
煮物【基本の煮魚】の煮汁ジュレだけで♡
基本の煮魚【レシピID : 19999148 】で出来た煮汁ジュレがあれば、一味違う料理上手さんの作る煮物が出来ますよ♡
このレシピの生い立ち
さかな屋の嫁の【基本の煮魚】の煮汁は少し多めになっています。なぜかと言うと【煮汁ジュレ】を他の料理にも使いたいからです。煮汁ジュレがあればそれでOK!他の調味料はなし!さかなの旨味が凝縮されたジュレを使って、料理上手って言われちゃいましょ♬
作り方
- 1
材料を用意します。野菜を適当な大きさに切っておきます。
- 2
水と昆布を鍋にいれ、大根・人参を先に煮る。5~10分ほど。
- 3
半分ほど火が通ったら煮汁ジュレを投入し里芋・しいたけを入れる。
- 4
3が沸騰したら、海鮮を入れる。(今回はイカ)
- 5
15~20分ほど中火で煮る。
- 6
すべての具材がやわらかくなったら、強火にして7~8分仕上げ煮。
- 7
煮汁が半分ほどになるまで煮たら出来上がり—!
コツ・ポイント
煮物は冷める時に味が定着します!出来たてを食べるより、一度冷ましてからお召し上がりいただくと美味しいですよ(^O^)
煮汁ジュレが足りない場合は、お好みで(醤油・きび糖)などを足して下さいね。
似たレシピ
-
-
煮魚の煮汁でおから煮 煮魚の煮汁でおから煮
おからをおいしく炊くには、やっぱりだしが重要。ほかにも色々なやり方があると思いますがせっかく煮魚をにたおつゆがあったのでおから煮にしてみました。 しっとりしていておいしい☆ うにぞう -
-
-
-
-
-
-
残った煮魚汁で茄子とこんにゃくの煮物を! 残った煮魚汁で茄子とこんにゃくの煮物を!
レシピID:17913634 の煮汁を利用して、嫁に食わしたくない(笑)秋茄子レシピの登場~ほっこりあったか秋色レシピです♪ k2kyoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19778295