作り方
- 1
カレーは、これを使用しました。
- 2
ナスを乱切りにして水にさらす。
- 3
鶏がらスープの素、カレーをお湯で溶かした後、水を加えてから、片栗粉を加え、よくかき混ぜる。
- 4
ナスの水気を切り、片栗粉をまぶす。
- 5
ナスを揚げ焼きにし、どの面もカリッとなったら、皿に取る。
- 6
ミンチを炒め、全体的に火が通ったら、一旦火を止める。
- 7
3を加えてから、再び火を点けて、かき混ぜながら加熱し、とろみが付いたら、ナスにかけて出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉をまぶす時は、ビニール袋が便利です。
7の時、片栗粉が底に溜まってるので、一度よくかき混ぜてから加えてください。
カレーの辛さは、お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
スパイシー☆大根のカレーそぼろあんかけ スパイシー☆大根のカレーそぼろあんかけ
と~っても、スパイシー♪ みんなが大好きなカレー風味!一晩おくと、大根に味がしみ込んでおいしさアップ! スタイリッシュママ -
-
-
-
簡単!かぼちゃのカレーそぼろあんかけ 簡単!かぼちゃのカレーそぼろあんかけ
かぼちゃの甘みを引き立てるカレー味のそぼろあんが絶品!沢山作って栄養補給に、また冷めても美味しいのでお弁当の副菜にも◎ kaana57 -
-
-
簡単10分♡蓮根のカレーそぼろあんかけ 簡単10分♡蓮根のカレーそぼろあんかけ
切って炒めて簡単10分♡時間が無い日にパパッと作れるメインおかず(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡お弁当にもオススメです♡ からあげビール -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780268