舞茸のおろしあえ

植さん @cook_40207406
焼いた舞茸は旨味がまします。大根おろしの衣でさらに美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
焼き舞茸に栄養があるとテレビで放送していたのを見て、大根をプラスすることで吸収が高まると思い、レシピにしました。
舞茸のおろしあえ
焼いた舞茸は旨味がまします。大根おろしの衣でさらに美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
焼き舞茸に栄養があるとテレビで放送していたのを見て、大根をプラスすることで吸収が高まると思い、レシピにしました。
作り方
- 1
舞茸は大きくほぐし、トースターで7~8分、色がつくまで焼きます。
- 2
ボールに調味料Aをあわせ、熱いうちに舞茸に絡め、10分ぐらいおきます。
- 3
大根は皮を剥いてすりおろし、ザルに上げて水気を切ります。
- 4
さらに、水気を手で絞ります。
- 5
ボールにおろした大根、調味料Bを入れよく混ぜ、あえ衣をつくります。
- 6
舞茸を加えてあえます。
- 7
器にもり、レモンを添えます。お好みで、レモンを絞って食べます。
コツ・ポイント
舞茸は平らになるよう、大き目に裂きます。舞茸は冷めると味がしみこまないので、熱いうちに下味をつけます。(調味料Aで)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げ秋刀魚と揚げさつまいものおろし和え 揚げ秋刀魚と揚げさつまいものおろし和え
醤油、レモン汁にだし汁を加え、さらに大根おろしを加えた和え衣で塩分がすくなくてさっぱりとまろやかな味になります。 築野食品こめ油
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19781323