新じゃが芋としめじの味噌汁

はなおじさん @cook_40044211
今の季節ならではの、新じゃが芋の味噌汁が食べたくなり、しめじと一緒に味噌汁にしました。ほっこりした新じゃが芋が美味しい!
このレシピの生い立ち
今の季節ならではの、新じゃが芋の味噌汁が食べたくなり皮をむいた状態で煮ました。
新じゃが芋のホクホク感がおいしいです。
新じゃが芋としめじの味噌汁
今の季節ならではの、新じゃが芋の味噌汁が食べたくなり、しめじと一緒に味噌汁にしました。ほっこりした新じゃが芋が美味しい!
このレシピの生い立ち
今の季節ならではの、新じゃが芋の味噌汁が食べたくなり皮をむいた状態で煮ました。
新じゃが芋のホクホク感がおいしいです。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
ボウルに水を入れ、皮をむいたじゃが芋を入れます。
- 3
2で水に入れたじゃが芋をザルにあげ、水気を切ります。
(じゃがいもはこのまま使います) - 4
しめじは石づきを切り取りばらします。
- 5
長ねぎは小口切りにします。
- 6
鍋に3の新じゃが芋を入れ水を加え加熱します。
- 7
6が煮立ったらほんだし顆粒を加え中火弱で新じゃが芋が柔らかくなるまで煮ます。(約10分)
- 8
7でじゃが芋を煮ている間に、味噌を器に計ります。(65g)
- 9
8の器に7で煮えた汁をお玉2杯を入れ溶いておきます。
- 10
新じゃが芋が柔らかくなったらしめじを加えひと煮立ちさせます。
- 11
一煮立ちしたら9で溶いた味噌を加えます。
- 12
味噌汁の味を見て、沸騰直前で火を止めます。
- 13
器に1人分を入れます。
- 14
5の長ねぎを飾り完成です。
コツ・ポイント
13で残った味噌汁も器に入れ長ねぎ(小口切り)をそえます。
味噌は味噌の種類で味が違いますので、味噌の分量は味噌により調整します。
新じゃが芋は皮をむいたまま使ったので煮えるのに約10分かかりました。(竹串を刺し柔らかさを確認)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19781501