ごはんのためのサラダドレッシング

有田焼老舗の香蘭社
有田焼老舗の香蘭社 @cook_40165853

簡単でさっぱり!ちょっとおしゃれなサラダご飯にぴったり合うドレッシングです。
このレシピの生い立ち
梅雨時になると体調を崩しやすく、食欲があまりないということがあります。
そんな時、簡単でさっぱり、そしてちょっとお洒落なサラダご飯にぴったり合うようなドレッシングを考えてみました。
トマトの酸味と味噌の塩気やコクを胡麻がまろやかに包みます。

ごはんのためのサラダドレッシング

簡単でさっぱり!ちょっとおしゃれなサラダご飯にぴったり合うドレッシングです。
このレシピの生い立ち
梅雨時になると体調を崩しやすく、食欲があまりないということがあります。
そんな時、簡単でさっぱり、そしてちょっとお洒落なサラダご飯にぴったり合うようなドレッシングを考えてみました。
トマトの酸味と味噌の塩気やコクを胡麻がまろやかに包みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. トマト 1ケ
  2. ニンニク 1片
  3. オリーブオイル 50cc
  4. 味噌 15g
  5. 胡麻ペースト 15g

作り方

  1. 1

    トマトを湯むきしてざく切りに、ニンニクはみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、トマトとニンニクを弱火で炒めます。

  3. 3

    ニンニクの香りが立ってきたら、味噌と胡麻ペーストを加えてさらに炒めます。

  4. 4

    全体がなじんで来たら火からおろし、別容器に移して冷まします。

    温かいままでも冷やしてから使ってもOKです。

  5. 5

    ご飯にお好みの野菜を乗せ、ドレッシングをかけたら出来上がり。

  6. 6

    使用した香蘭社の器は【吾亦紅(われもこう)角深鉢】です

  7. 7

    使用した香蘭社の器は【青海波文 マルチカップ】です

  8. 8

    レシピ協力:kasane

    https://peraichi.com/landing_pages/view/kasane

コツ・ポイント

トマトとニンニクは焦らず弱火でじっくり炒めることで、うまみや香りがよく引き出されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有田焼老舗の香蘭社
に公開
四季折々のお料理を香蘭社の器を使って楽しくご紹介するHappyレシピ♪「大切な家族の為に、いい器に心を込めて美味しいお料理を作ってあげたい」「このお料理にあう素敵な器を見つけたい」そんな思いのイメージづくりに役立つ"器とレシピ"のコーナーです。お料理レシピと、お料理と相性の良い有田焼の老舗 香蘭社の上質な食器の組合せをご覧ください。http://www.koransha.co.jp/
もっと読む

似たレシピ