保存食☆キノコ塩麹

灘田kinuko @cook_40263705
使い回しのきく保存食です。そのままお弁当の一品にもなるし、出汁とネギと卵でかき玉汁にも。ほうれん草のお浸しに入れたり☆
このレシピの生い立ち
子どもが小さく、夕飯作りに重宝する保存食を模索中です。
保存食☆キノコ塩麹
使い回しのきく保存食です。そのままお弁当の一品にもなるし、出汁とネギと卵でかき玉汁にも。ほうれん草のお浸しに入れたり☆
このレシピの生い立ち
子どもが小さく、夕飯作りに重宝する保存食を模索中です。
作り方
- 1
しいたけは、石づきを切り落とし、細く切る。他のキノコも石づきを切り、小房に分ける
- 2
フライパンに薄く油をひき、きのこ類を全て入れて炒め、少し量が減ってきたら、塩麹を入れて更に炒める。
- 3
塩麹としっかり混ざり、しんなりしたら、出来上がり。
- 4
保存容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する。
5日くらいは我が家では冷蔵庫で日持ちします。 - 5
例)冷凍ネギと、だし汁300cc、薄口醤油小さじ2、みりん小さじ2と塩少々で、すまし汁にも。1歳息子の離乳食にも。
- 6
例)ハヤシライスのルーを溶かしてからキノコを入れて、5分ほど煮込む。具のカサ増しにもなります^_^1歳息子の離乳食にも。
- 7
例)野菜スープにも。他の野菜も小さく刻み、キノコも小さく刻んで入れて、離乳食にも。
- 8
例)出汁に味噌みりんで味付けし、うどんを入れて煮る。うどんを取り出して、キノコを煮て卵でとじる。刻んで離乳食にも。
コツ・ポイント
小さく刻んでレンジで10秒程加熱して、そのまま完了期の離乳食にもなります。ツルツルしていて食べやすそうです。
似たレシピ
-
-
-
あると便利な万能常備菜 <塩麹きのこ> あると便利な万能常備菜 <塩麹きのこ>
塩麹の塩味とうま味がしみ込んだ塩麹きのこは、和え物・炒め物・トッピング・・・何に加えても美味しい万能アイテムです♪ らるむ。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19783594