余った餃子・ワンタンの皮で絶品スープ!

まっちゃズボラ飯
まっちゃズボラ飯 @cook_40263805

作り置きのもやしナムルや肉そぼろを活用して、あまった餃子やワンタンの皮でおいしいスープが作れます!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので何かできないかな〜と思い、作り置きしていたもので簡単に作ろうと色々鍋に放り込んでできたレシピです笑

余った餃子・ワンタンの皮で絶品スープ!

作り置きのもやしナムルや肉そぼろを活用して、あまった餃子やワンタンの皮でおいしいスープが作れます!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので何かできないかな〜と思い、作り置きしていたもので簡単に作ろうと色々鍋に放り込んでできたレシピです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 約600cc
  2. もやし 1/4袋(余った分だけ)
  3. ひき肉 50g(余った分だけ)
  4. 醤油 大さじ1
  5. お好みで
  6. 塩コショウ 少々
  7. 餃子もしくはワンタンの皮 約5〜7枚(余った分だけ)
  8. 中華粉末だし 大さじ1
  9. ごま お好みで
  10. ネギ お好みで
  11. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    小鍋に600ccの水と中華粉末だしを入れて火をつける

  2. 2

    1に余ったもやしナムル(もやしでも可◎)と余って冷凍させていた肉そぼろ(ひき肉でも可◎)を入れる

  3. 3

    ぐつぐつしてきたら、醤油とお酢、塩コショウをふりスープの味を調える(調味料はお好みで加減してください!)

  4. 4

    3に余った餃子もしくはワンタンの皮をいれる(半分くらいに切っておくとよし)

  5. 5

    皮が透き通ってきたら完成!

  6. 6

    お皿に盛り付けて、お好みでネギやごま、追いごま油をしても美味しく頂けます^^

コツ・ポイント

中華ベースのスープなので、もやし以外のナムル系が余っていたら一緒にいれても美味しいです!
もちろん、一からスープを作っても簡単でおいしくできます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まっちゃズボラ飯
に公開
テキトーで美味しい料理を模索中。海外生活のため、なるべく日本と同じものを食べられるように創意工夫を心がけています◎
もっと読む

似たレシピ