焼きナスとみょうが、豚バラの味噌汁!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

油を吸った焼きナスとみょうがのお味噌汁に、豚バラも入れてボリュームUP!。油を吸ったナス、豚バラ、ほろ苦みょうがで◎!

このレシピの生い立ち
妻が作ってくれていた、ナスとみょうのお味噌汁!私は油を吸った焼きナスが大好きなので、それで作ってみました!さらに豚バラ肉を入れてボリュームUPし、おかずになるお味噌汁にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 50g程度
  2. ナス 1本
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. ラード 小さじ1
  5. みょうが 1個
  6. 300cc
  7. 顆粒だし 小さじ1/2
  8. 昆布 小さじ1/2
  9. 味噌 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ナスはピーラーで皮を剥き、横に2等分してから、細長く切っていきます(スグ使う、変色注意!)
    みょうがも薄くスライスします

  2. 2

    鍋にオリーブオイル、ラード(あれば、なければオリーブオイルを多めで)を入れて、中火で豚バラ肉を炒めます。

  3. 3

    ナスも入れて、焼き色がつきしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    焼き色がつき、しんなりしたら、余計な油をキッチンペーパーで拭き取ります。

  5. 5

    鍋に水を入れて沸騰させます。
    顆粒だし、昆布茶も入れます。
    アクがあれば取り除きます。

  6. 6

    スライスしたみょうがを入れます。
    (盛り付けた後でもいいかなあ)

  7. 7

    味噌を入れて溶かしたら完成です(味噌を入れた後は、沸騰させてはダメです。風味が飛んでしまいます)

  8. 8

    レシピID:19713582
    ナスと豚肉のしょうが焼き?ほぼ揚げ浸し?
    も見てね!

  9. 9

    レシピID:19358114
    春キャベツと豚肉の、おかずになる味噌汁!

コツ・ポイント

※ナスは、油を吸って焼いていくと、しんなりして吸った油が多少出てくる感じがします。そのぐらい焼きましょう。
※油っぽすぎるかなあと思い、油を拭き取りました。
※出汁や味噌はお好みで調整してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ