肉じゃが

管理栄養士⌘マリ
管理栄養士⌘マリ @cook_40250787

水や和風顆粒だし、砂糖も使わないレシピ!野菜の水分と調味料だけで煮るほっこり肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
ル・クルーゼの鍋を買った時に参考にしたレシピを我が家流にアレンジしました。

肉じゃが

水や和風顆粒だし、砂糖も使わないレシピ!野菜の水分と調味料だけで煮るほっこり肉じゃがです。
このレシピの生い立ち
ル・クルーゼの鍋を買った時に参考にしたレシピを我が家流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉切り落とし 200g
  2. じゃが芋 3個 約450g
  3. 玉ねぎ 2個 約400g
  4. 人参 1本 約150g
  5. 小さじ1
  6. みりん 大さじ3
  7. 料理酒 大さじ3
  8. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    じゃがいもと人参は一口位の大きさに切る。玉ねぎはスライスする。

  3. 3

    厚手の鍋に油を中火で熱し、豚肉を炒めます。

  4. 4

    豚肉の色が変わったら、野菜を加えて炒めます。
    全体に油が回ったら、みりんと料理酒を加えます。

  5. 5

    時々かき混ぜながら、野菜が柔らかくなるまで蓋をして煮ます。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら蓋を開けて、しょうゆを加えて約5分煮ます。

  7. 7

    野菜からも水分が出てきます。
    調味料が全体に行き渡ったら、火を止め再び蓋をして味を馴染ませます。

  8. 8

    20分程置いて味が馴染んだら、器に盛り付けて完成です。
    お好みで絹さややいんげんなどを盛り付けてもキレイですよ。

コツ・ポイント

野菜が柔らかくなる前に調味料が煮詰まった場合は水を足して下さい。
じゃがいもには糖質が多く、血糖値が上がりやすい特徴があります。糖尿病がある方は食べ過ぎに気をつけて下さい。おかずに芋類を食べる時は、ご飯の量を少し控えるのもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士⌘マリ
に公開
病態栄養専門管理栄養士、糖尿病療養指導士として、総合病院で働いています♬糖尿病の重症化予防には栄養バランスの良い食事が大切です!主食+主菜+副菜(1〜2皿)の組み合わせで栄養バランスgood患者さんだけではなく、我が家の食卓もバランスの良い食事を心がけています♡野菜が美味しく食べられるレシピを更新中!サッカーを頑張る息子の体力と筋力アップのための勝負メシにも力を入れてます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ